2012年 11月 27日
食いしん坊
りんごちゃんと一緒にお散歩はしたけど、

最後まで二匹の距離は、縮める事ができませんでした。

仕方ない。 おやつ作戦だ!!

さあ、りんごちゃん。 おいで、おいで。

と思ったら、かぼちゃんが横からにパクリ!!

りんご姫はビスケットがお気に召さなかったようです。

ならばアタシにお任せよ!!!
食べることに関しては積極的なかぼちゃん。
ちょっと呆れちゃうわね。
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-11-27 23:43
| りんごちゃん
2012年 11月 27日
もみじ

赤い赤いもみじの葉。

赤色の秋のお話は、
りんごちゃんのブログで見てね。
可愛い2匹の写真がいっぱいよ。
私は宿題に2時間もかかったので、今夜はもう限界です。
ごめん。
りんごちゃんのブログ → → しばりんご
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
**迷子のワンコちゃんを探しています**
黒柴りく君(2歳・男の子)
2012年11月23日9時30分頃、名古屋市守山区大森5丁目付近で行方不明。
特徴:青色の首輪。細身で足長
性格:大人しく、非常に怖がりで臆病
詳細はこちら → → 黒柴りくを探しています。
▲
by kabosu112
| 2012-11-27 00:32
| りんごちゃん
2012年 11月 25日
見ないふり
りんごちゃんと会いました。

私がりんごちゃんをナデナデするのを、
じーっと見ているかぼちゃん。

でも、りんごちゃんがかぼちゃんを見ると、
慌てて視線をそらせます。

ダメだ、こりゃ~!!
遊ぶ気ゼロみたいよ。

ねぇ、かぼちゃん。
せっかくの週末なんだから、テンションあげて行こうぜ!!
りんごちゃんのブログでは、もっと可愛いかぼちゃんが見られるよ。→ → しばりんご
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-11-25 23:30
| りんごちゃん
2012年 11月 25日
桃太郎
できました!

桃は包丁で切るとパカンと割れる仕組みにしたかったけど、挫折しました(笑)
おじいさんとおばあさんが桃を家に運び入れ、
桃を置いたと思ったら、次の瞬間には包丁を持ち、
切ったと思ったら、次の瞬間には赤ちゃん桃太郎を抱き上げる、
という早業をやる為に・・・・

大きな桃の裏側には、小道具入れが付いています(-^〇^-)

金棒は土曜の夜に作りました。
それ以外は、
金曜日のお昼過ぎから土曜日の朝4時まで掛けて、一気に作っちゃいました。
で・・・・、
ずっと同じ姿勢でいたのが悪かったのか、
腰を痛めて、昨日は整骨院に行ってきました。
当分、通院することになりそう(´;ω;`)

後はお遊戯の振り付け4曲ですよ。
Shall We Dance?
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-11-25 09:09
| ひとりごと
2012年 11月 23日
三連休の過ごし方
三連休で~す!

お仕事がいっぱいで~す!!

描いて、切って、貼って、作る物がいろいろと、
考えなくてはいけないことがいろいろ。

3日間でこのノルマが達成されないと、とってもマズい状況に陥ります。

自分との戦いだけど、

実際は猫たちとの戦いかもね。
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
仕事と家事との板挟みでイライラしてしまいそうな状況ですが、
ルンバくんのおかげでそれは全くありません。
せっかくの三連休ですから、
楽しいこともちょっとはやりながら、仕事を片付けようと思います。
頑張りますよ~~~!!!
▲
by kabosu112
| 2012-11-23 09:51
| ひとりごと
2012年 11月 20日
散歩の次は散歩

誰がかけてくれたのか、羽根布団にくるまっていました。

傍らにはかぼちゃんと銀ちゃん。
2階に上がらず、付き合ってくれたんだ!!

つーちゃんはいませんよ。
彼女は一晩中、かぼ父さんの布団の中でゴロゴロしていたって。

起き上がってみてビックリ。
ダウンコートを着たままでした。

ゆうべ、散歩から帰ってきて即ダウンしたんだ!!
私、どんだけ眠かったんだ??

で、今も着たまま。
このまま、朝の散歩に行ってきます。
なんという生活だ・・・。
今日は嬉しいバス当番。
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-11-20 06:03
| ひとりごと
2012年 11月 19日
HUIT
土曜日は朝から、大変気合が入っておりました。
午前中はお仕事パラダイス。
午後からは・・・

HUIT(ユイット)さんの個展のために、自由が丘まで行ってきました。

大雨なんて、なんのその。

我が家の玄関に(ブログのタイトルの下にも)飾ってある
彫刻画を作って下さったHUITさんの作品の数々を、
どうしてもこの目で見てみたかったんです。

子どもの頃の気持ちを思い出しました。

色とりどりの小さい物が大好きでした。

寄せたり、並べたり、はじいたり。
自分の世界に浸って、何時間でも無言で遊べました。

あの頃の私を連れてきてあげたかったな。

指の先ほどの小さな人形たちの声が、
幼い私にはちゃんと聞こえたに違いありません。

懐かしくて温かい空間でした。

まるで、小さな私を抱きしめてくれた母の温もりのような。

それはきっと、一つ一つの作品に込められた作者の愛のせいでしょう。

その愛が、作品から私たちへと発せられているのを感じます。

言葉をなくした程の感動を与えてくれた作品です。
大人になってしまった私にもちゃんと聞こえてきましたよ。
この中の一人一人の声が。 会話が。 思いが。
癒され、満たされ、思わず泣きそうになりました。

彫刻画等の絵や陶芸作品を手掛けていらっしゃるNORIさんです。
彫り・貼り・着色は、相棒のKIYOCAさんと共に行い、
HUITの世界観を広げていらっしゃるそうです。
お会いできて感激でした~~!!!

さて、我が家にお嫁に来た作品はどれだと思いますか?
できることなら全部欲しかったんですけど、
迷いに迷って・・・・

黒猫ちゃんにしました~!!

かぼちゃん、新しい仲間をどうぞ宜しくね。

つーちゃん、仲良くしてね。

銀ちゃん、食べないでね。
そうそう、あの方にもご挨拶しなくちゃ!!

黒猫ミミさま、新入りの黒猫です。
どうぞ宜しくお願い致します。
#11 HUIT(個展)
【日程】2012年11月17日(土)〜11月30日(金) 木曜日定休
【時間】11:00~19:00(最終日は17:00まで)
【会場】ギャラリー澄光
【住所】世田谷区奥沢4-27-12
【TEL/FAX】03-3748-2781
【アクセス】目黒線奥沢駅南口 徒歩1分/東横線自由が丘駅南口 徒歩7分
※HUITさんの在廊予定日は、17日(土)・18日(日)・23日(金)・24日(土)・25日(日)です。
HUITさんのHPは → こちら
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
金曜は遠足だったのでヘロヘロ。
土曜は個展の後、渋谷のオサレな立ち飲みバーで女子会をして深夜の帰宅。
今日は母の所に行ったり、溜まった家事を片付けたりで大忙し。
そんなこんなで、更新をサボっておりました。
寒くなってきましたね。
みなさま、お風邪など召されませんようにお気をつけくださいませ。
今週も頑張りましょう。
▲
by kabosu112
| 2012-11-19 00:25
| ひとりごと