2011年 04月 30日
青空カフェ

3時です。 そろそろお茶の時間です。

はいはい、仕度が整いました。

美味しいお茶が入りましたよ。 どうぞ、お座り下さいな。

今日のお客様は誰でしょう?

かぼちゃんとお揃いのクルリンしっぽと三角お耳。
茶色と白のモフモフちゃん。
いったい誰かな?
それは、あしたのお楽しみ~!!
*****************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
「お風呂のドア、綺麗じゃないですか!」って、おっしゃるみなさん!!
だ~か~ら~!
汚い部分はペイントで綺麗に修正してからアップしたんですってば!!
誰が、汚いまま載せますかって。
そんなこと、私には絶対にできません。
多くのみなさんからのご質問ですが、私も誰かに聞きたいです。
猫ってシャンプー必要なんですか?
つーちゃんは、1度もしたことありません。
全く臭くありませんし、これからもする予定はないんですけど・・・。
えっ?ダメなの?
分かりませ~ん!!
柴はるさんからのご質問。
>かぼちゃんとつーちゃんは喧嘩しないんですか?
しません!
遊びがエスカレートして、つーちゃんがあまりにしつこいと、
かぼちゃんが一喝することはあります。
そういう時は、つーちゃんは素直にすぐにやめます。
喧嘩はなしです。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-30 01:05
| 美味しいもの
2011年 04月 29日
扉の向こう 完全版
中のかぼちゃんを心配をするという記事を作りました。
でも、自分ではどうも納得がいかず、1日中気分がすっきりしませんでした。
実は、あの写真は、全てボツにした写真だったのです。
なぜかと言えば、
「この女、どんだけ掃除をサボってんだい!」と、驚かれる程、ドアの汚れがしっかり写っていたのです。
私のささやかなプライドに掛けて、永久に日の目を見ない筈でした。
ところが、昨日は朝寝坊したうえ、連日の忙しさで写真を撮っていず、使える写真が1枚もない!!
仕方なく、あの写真を使ったのでした。
汚れは上からペイントして・・・・。
でも、とにかく時間がなかったので、写真を4枚修正するのがやっとでした。
本当はもっと面白い写真があったのになと思うと、残念で、残念で。
そんな訳で、今日は開き直って、
汚いドアを思いっきり修正した写真オンパレードで、
「扉の向こう 完全版」を作りたいと思います。
私の自己満足に、どうぞお付き合い下さいませ。
*************
父さんが、かぼ姉ちゃんを、この中に連れ込んでしまった・・・。

いったい何が始まるのかニャ?

ニャンだ? この音は??

かぼ姉ちゃん・・・・・。

ヒェ~~~~~~!!

もしや、もしや、

水攻めか!? 動物虐待か~~~!!

ああ、かぼ姉ちゃん・・・・。
この前、こっそりハンガーの端っこを食べたのがバレちゃったのかニャ?
それとも、アタシみたいに、朝晩きちんと父さんに、
「いってらっしゃい」 「おかえりなさい」の、スリスリをしないから、焼きを入れられてるのかニャ!?

かぼ姉ちゃん、まだ生きてるか?

かぼ姉ちゃん、生きていたら、返事をしてくれニャ・・・。

かぼ姉ちゃん、生きてたか!!!!

あのね・・・・父さん、
アタシはいい子だからニャ!
いたずらもしないし、ご挨拶も上手だからニャ!
かぼ姉ちゃんとは違うからニャ!
何でも言うこと、ちゃんときくからニャ!!
父さん、大好きだからニャ!!
だから、だから・・・・
アタシのことは、このお仕置き部屋に入れないでくれニャ!
*****************
誰ですか? 修正されたドアばっかり見た人は?
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
今、記事を作っていて思い出しました。
子ども時代の私は、姉が母に怒られる度に、
「お母さん、アタシはそんなことしないからね!」って言って、
母に擦り寄るズルい子でした。
だから、あとで姉に意地悪されたっけ・・・。
私、可愛くなかったな~~!!
いよいよGWスタートです!
我が家の予定は、お友達と会ったり、お客様がいらっしゃったり、
食事会をしたり、結婚式があったりと、色々です。
楽しく報告できるよう、いっぱい写真を撮りますね!
そうそう、お風呂のドアは、その後しっかり掃除して、今はピカピカで~す!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-29 08:41
| 日常
2011年 04月 28日
扉の向こう
おーい!

大丈夫かニャ!

どうやら、大変なことになってるニャ。

心配だニャ。

無事だったか?
ほっとしたニャ。
************
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
冷や汗が出る時間です。
それ、急げ~~~~!
いざ、出勤!!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-28 05:35
| 日常
2011年 04月 27日
愛されるって・・・その2
ああ、またニャ。

ちょっと油断した隙に引っくり返されて、これニャ。

こうなったら、じっと耐えるのみニャ。

これも、コイツの愛情表現らしいニャ。

愛されるって、結構ムカつくニャ。

大人になんか、なりたくないニャ!
**************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
昼間は留守宅警備、夜は家族の癒し係と、色々忙しい2匹です。
泥棒に入られた等、最近私の周りでも物騒な話をよく聞きます。
誰かが1歩でも我が家の敷地に入ると、
メチャクチャ吠えまくるかぼちゃんは、しっかり番犬してくれています。
でも、夜遅くに帰ってくる家族にも吠えてしまうのが困りもの。
昼間だと吠えないのに、いったいどうしてなんでしょう。
鍵コメcさん、
我が家では当たり前の風景なので、
すっかり麻痺している私は、何とも思いませんでした。
私からすれば、はいてるだけマシですから。
ムフフ、どうぞ、召し上がれ!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-27 05:10
| 1号2号兄さん
2011年 04月 26日
愛されるって・・・
ああ、またです。

ちょっと油断した隙に引っくり返されて、これです。

こうなったら、じっと耐えるのみです。

これも、彼の愛情表現なんですから。

愛されるって、結構辛い時もあるんです。

アタシも大人になりました。
**************
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
生まれ変わるなら、犬か猫か迷ってるというかよさん。
私は猫です。
あのしなやかな体、敏捷な美しい動き、絶対に猫です。
猫の前だと犬って、ちょっと間抜けな存在に見えてしまうと思うんですが・・・。
雨の日に、カッパ着せられて散歩なんかしたくないですもん。
お手とか待てとか、やらされるのは面倒だし。
シャンプーなんていい迷惑!
好きな時に、好きな場所で、好きなだけ昼寝していたい。
だから絶対、猫です!!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-26 05:01
| 1号2号兄さん
2011年 04月 25日
アナタハ、ダレデスカ?
お日様ほほえむ昼下がり。

お外ばかりが気になるつーちゃん。

グースーピーの寝ぼすけかぼちゃん。

気になるつーちゃん。 寝ぼすけかぼちゃん。

気になる、気になる。 グースーピー。

つーちゃんの視線の先はね、ほら!

気になるつーちゃん。 寝ぼすけかぼちゃん。
*************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
かぼ父さんの料理、久々に写真に撮りました。
みなさんのからのコメントは、プリントアウトして、かぼ父さんにプレゼントすることにします。
きっと一人でニヤニヤ。モリモリファイトが湧いてくることでしょう。
かぼ父さんが痩せたように見えるのは、
下から見上げるように写しているからではないでしょうか。
それにしても、ろふこさん!
「木村東吉」って・・・。
かぼ父さんが木村東吉に見える眼鏡、欲しいです!!
みなさん、4日です!あと4日でGWですよ。
頑張りましょう~~~!! わ~い、わ~い!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-25 00:18
| おひるね
2011年 04月 24日
今夜は男の料理です
昼寝ばっかりしていた1日。

夜になって目が覚めたら、

かぼ父さんが夕飯の仕度を始めてました。

やったね、ラッキー!!

いったい何ができるのかな?

いい匂いがしてきたぞ。

やった~、ステーキだって!
ビールを飲みながら、
こんなに作っちゃうかぼ父さん、さすがです!!
*************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
実は昨日、ソファーで寝てしまったんです。
明け方寝返りを打ったら、上半身がうつぶせの状態で床に落ちそうになったのですが、
その時、私の顔の20センチ先には、
なんと酔っぱらって床に寝ていたかぼ父さんの顔があったんです。
私、寝ぼけていましたし、部屋は暗かったしで、
もう絶対に化け物とか、死体とか、すごーく怖い物に見え、
「ギャ~~~~~~!!!!」と、悲鳴をあげてしまいました。
かぼちゃんもつられて吠えるし、もう心臓バクバク。
自分のことは棚に上げ、
「寝るんなら、ちゃんと2階で寝なさいよ!」と、かぼ父さんにキレた私でした。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-24 02:14
| 男の料理
2011年 04月 23日
黄昏、静寂、かぼちゃんとふたり。

夕方のお散歩は、印旛沼に行ってみました。

夕陽の沈む位置は、毎日少しずつ変わっていくってこと、

ここにお散歩に来るようになって、実感できるようになりました。

さよなら、お日様! また明日ね!

誰もいないチューリップ畑。

かぼちゃんと二人っきり。

もういいかい。 もういいよ。

お月さまみっけ!

さあ、そろそろ帰ろうか?

つーちゃんが、首を長くして待ってるよ!
*************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
大きな地震がきた日に、つーちゃんが体当たりして破いたと思われる障子。
ずっとそのままになっていました。
最近、夕方になると家の裏に発生するユスリカが、
シャッターを閉める際に1~2匹入り込んでしまうことがあります。
そうなると、つーちゃんのハンターの本能が目を覚まし、
障子に止まっているユスリカめがけて鋭い爪がエイッ!!と・・・。
そんな訳で、障子には爪の痕が沢山できてしまったのです。
小茶ママさん、車で北海道に行くってそんなに凄いですか?
我が家では当たり前。
1号が合宿で初めて飛行機で北海道に行った時、
「あまりに早く着いて驚いた」と、言っていました。
自慢にはならないけど、
我が家では、飛行機を使った家族旅行なんか、一度もしたことがないですからね・・・。
とにかくケンも一緒に楽しめる場所しか行かなかった。
深夜に千葉を出てひたすら走り、お昼に青森発のフェリーに乗るのが定番でした。
毎年行っていた北海道キャンプ。
実は写真は撮りっぱなしで、アルバムすら作っていません。
せっかくの家族の歴史なのに、それだけが心残りで・・・。
近いうちに、整理して記事にしてみたくなりました。
ケンちゃんの思い出も蘇るもんね。
やる気をくれた小茶ママさん、ありがとう。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-23 09:08
| 佐倉ふるさと広場
2011年 04月 22日
猫を飼うということ
かぼちゃん、かぼちゃん。

いつもの通りのお昼寝中。

あれ? なんだか、ガサガサうるさいぞ。

つ!つーちゃん!!

ひぇ~~~~!!!
週末の予定は、障子の張り替えです。
久々につーちゃんの動画です。
私の声がすんごくうるさいので、音量を小さくしてご覧くださいませ。
ぶら下がった洗濯物は、見ない振りでお願いします。
***************
昨日もたくさんのポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
れおままさん、勇気あるカミングアウト、ありがとうございました(笑)
小茶ママさんからのご質問です。
>北海道へキャンプに行っていたということですが、北海道まではどうやって行っていたのですか?
勿論、車です!ひとすら東北道を走ります。
青森からフェリーに乗ったのがほとんどですが、大洗から乗ったことも1度だけあります。
これは、大変でした!
ケンちゃん船内大脱走事件というのがありまして・・・。
ペットルームのケージを壊し、思い扉を自分でごじ開け、
家族に会いたいが為に、何度も脱走を繰り返したという事件です。
脱走の度に、船内放送がありました。
初めは「ペットルームにワンちゃんをお預けになられたかぼす家さま・・・」と丁寧に呼びだされていたのが、
最後は「ケンちゃんのご家族さま~~!!」という悲鳴に近い呼び出しになりましたよ。
「こんなすごい犬は初めてです!」と、呆れられましたから!
そうです。ケンちゃんは、すっごいイダズラワンコでした。
その頃ブログをやってたら、毎日コロン先生に負けないくらいの強烈ネタのブログが作れたのにな。
非常に残念です。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-22 03:25
| 日常
2011年 04月 20日
だって可愛いんだもん!

この日はなぜか、ブルブルと震えていたかぼちゃん。

頑張れよって、黒ラブちゃんが応援してくれました。

はいはい。 頑張ります。 じっとしてます。 お利口さんです。

肛門腺絞りも終わって、あと少しです。

あらら! 突然、かぼちゃんの顔が変わりました。

こんな顔を見せられちゃったら、もう私の顔もゆるゆるです。
はい、親バカですみません。
**********
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
先日頂いていたご質問にお答えします。
>温泉に入る時は、かぼちゃんは車でお留守番ですか?交代制ですか?(小茶ママさん)
車で待っていられる時期は、お留守番です。暑くてダメな時は、交代制です!
>体重16キロで引っ張り癖があり、少々困っています。良い方法がありましたら、ご伝授ください。(あろまっこさん)
それは私に聞いてもダメです。
先住犬のケンは、かぼ父さんの時は並んで歩いていたのに、
私との散歩の時はぐいぐい引っ張っていましたから。
何はともあれ、お孫さんのご誕生おめでとうございます~~!
今日、幼稚園でのことです。
「センセー、Tくんが鼻くそを食べています!!」という声がしました。
なるほど。Tくんは右手の人差し指を口の中に入れていました。
「あのさ、どんなにお腹が減っていたとしても、鼻くそを食べるのはやめた方がいいと思うよ。汚いよ。」
私の言葉を聞いたTくんは、挑戦的にニヤリと笑って、
今度は両手の人差し指を二つの鼻の穴に突っ込んで、グリグリして口の中に・・・・。
そして一言、「美味しいんだもん!」と言いました。
完璧に私の負けでした!!
*ちびっ子の7割は、鼻の穴に入れた指を次は口に入れます。
多分、私もあなたも、幼い頃はやっていたに違いありません。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-20 23:48
| 日常