2012年 10月 15日
お祭り最終日

思わず口をポカ~ンと開けてしまいました!

佐倉城址公園の銀杏並木です。
てくてく歩いてここまで来たのに、ポツポツ雨が降り出してきました。

傘を持ってこなかったので、
カメラが濡れないようにビニール袋に入れてしまいました。
だから写真はほとんど撮れませんでした~!

今日(14日)はお祭りの最終日。

「今夜こそ、楽しむぞ!!」と、やる気満々ですよ。

昭和少年母も、お祭りの手伝いで大忙しのご様子でした。

ところがね、
この後、母の入院騒ぎがあったりでバタバタしまして、
お祭りはですね・・・・
くじけちゃいました~~!!
来年こそ、楽しみます(o・・o)/~

お祭りの写真は、佐倉市のゆるキャラ「カムロちゃん」が撮った写真をお借りしました。
カムロちゃんも、チーバくんも、可愛いでしょう!?
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
昨日の猫たちが浴槽を覗き込んでいる写真は、
水がどんどん抜けていく様子を目を丸くして見ているのです。
そのことを表現すれば良かったですね。
いつも、みなさんから頂くコメントを拝見しては、
ああすればよかった、こうすればよかったと反省しています。
今日は運動会の振り替えでお休みです!
断捨離で出た粗大ゴミを、リサイクルセンターに出しに行きますよ。
これでやっとスッキリできると思います。
でも最近、予期せぬことが起きて物事が思い通りにいかないことの連続!
今日のゴミ出しも、数ヶ月前から楽しみにしていたので、
もしかしたら何かあったりして~!?
ある意味楽しみです。
あとは、母の元へ行ってきます。
ちょっとドジって、怪我をしたのです。
今日の検査で、いろいろ分かります。
では、みなさまもいい1日を!!
▲
by kabosu112
| 2012-10-15 08:07
| 歳時記
2012年 01月 01日
2012年元旦のご挨拶
あけまして

おめでとうございます!

今年も

よろしくお願い致します!
元旦早々、ドロロ~ンなお顔ですみません。
3匹には、我が家の子になった宿命として諦めて貰いましょう。
今年も、かぼす家に遊びにきてね!!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。
↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)

にほんブログ村

おめでとうございます!

今年も

よろしくお願い致します!
元旦早々、ドロロ~ンなお顔ですみません。
3匹には、我が家の子になった宿命として諦めて貰いましょう。
今年も、かぼす家に遊びにきてね!!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-01-01 00:00
| 歳時記
2011年 10月 17日
お祭りの夜
こうちゃんが我が家に来た一番の目的は、お祭りです!!

屋台で、好きな物を好きなだけ食べて、遊びまくる!

それが、子どもの頃の憧れでした。

だから、毎年お祭りの夜は、童心に帰ってこうちゃんと一緒に楽しんじゃうの。

1号と2号には、こんなことをしてあげたことなんか、一度もないのにね・・・。

射的でしょ。

的あてでしょ。

バナナチョコでしょ。

かぼ父さんは、ビールばっかり飲んじゃって。

私とこうちゃんは、ラムネで乾杯。

こんなの家に持って帰って、お母さんに怒られないかな?

拳銃も買っちゃいました!

りんご飴も、綿あめも、大判焼きも、焼きそばも、広島焼きも、焼き鳥も、唐揚げも、

いっぱい買って、いっぱい食べて、楽しかった~~~!!!

つーちゃん、お留守番させて、ごめんね、ごめんね。

かぼちゃんのお土産はないのよ、ごめんね、ごめんね。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




いつもいつも、沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございます。
こうちゃんと行ったお祭りでは、あまり写真を撮らなかったので、
翌日の日曜日にじっくりと撮ろうと思っていたのに、
体調不良で夕方から寝込んでしまい、結局行けませんでした(涙)
私もラムネじゃなくて、ビールが飲みたかったのに・・・。
(こうちゃんを車で送って行ったので、土曜は飲みませんでした)
元気が出ないと、ブログも楽しく更新できず、不完全燃焼です。
でも、いっぱい寝たから、もう元気になりましたよ~~!!
青空さん、お義母さまのこと、大変でしたね。
心から、お悔やみ申し上げます。
青空さん、お体は大丈夫ですか?
どうぞ、ご自愛くださいませ。
▲
by kabosu112
| 2011-10-17 23:13
| 歳時記
2011年 01月 03日
酔っぱらいでございます。

暮れに家に戻った母の世話だけでも大変だと思うのに、
こんなに料理を作った姉は凄い!!!

フルタイムで働いているのに! 小学生の子がいるのに! 私よりずっと忙しいのに!

凄いよ、凄いよ、お姉ちゃん。 尊敬します!

母も一緒にこうして新年会ができるなんて、しみじみ嬉しい・・・。

義兄のご両親もお見えになり、改めてカンパ~イ!!

まあ、飲んで、飲んで! 楽しくいきましょう、お正月ですもの。
私、カメラを持っていますので、片手で失礼致します。

「人間国宝・金城次郎」の盃でございます。

大人達に酔いが回り始める頃、甥っ子のこうちゃんは・・・

キッチンで、左手に包丁を持ち、じゃが芋の皮を剥いて、

今度は右手に持ち替え、玉ねぎのみじん切りをし、

さて、いったい何を作っているんだろう?

できました! こうちゃん特製、カレー風味の野菜スープ!!
美味しかったよ。 将来はきっとシェフですね!?

お姉ちゃん。 まあ、飲んで、飲んで!!

お父さん、夫達はみんなダウンしてしまいましたわ。

お父さんと飲むお酒は、どうしてこんなに美味しいのでしょう!
最高です~! 楽しいです~!

こうちゃんは2号にこんなことされて、

かぼちゃん・つーちゃんと同じ扱いですね。

全部、空っぽでございます。
ふ~~~、飲んだ、飲んだ・・・。

孫たちに囲まれた母の笑顔。
お母さん、1日も早く帰ってこられるといいね。
みんな待ってるよ。
リハビリ頑張れ~~!!
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
みなさんも、お正月を楽しまれているようで嬉しいです。
今、気が付いた!
今日の記事に、かぼちゃん、つーちゃん登場していませんね。
ああ、でも、もういいや。
新年早々、許してちょんまげです。
最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2011-01-03 13:29
| 歳時記
2011年 01月 02日
正しい元旦の過ごし方!?
大雪の被害に遭われている地方の皆様には、心からお見舞いを申し上げます。
さて、かぼ父さんと私は年が明けてすぐ、
瞬く星を数えながら、近所の麻賀多神社に初詣でに行ってきました。

既に長い行列でした。

ワインで酔った体には、キーンと冷たい空気が心地良く・・・。

今年も、どんな時でも明るく笑顔で過ごしていきます。
1年間、どうぞ、よろしくお願い致します。
手を合わせ祈りました。

境内は、笛と太鼓の音が鳴り響いていました。

獅子舞も見ることができましたし、

ああ、お正月が来たんだなと、実感することができました。

さてさて、
こんな時間にやって来たのは、お参りがしたかったからではなく、

私達の本当の目的は・・・

境内で行われているお振る舞いです。

つきたてのきなこ餅にからみ餅。

私はこれこれ! お汁粉下さい!

熱々の豚汁も頂きました!

それにね、やっぱりせっかくだから、

お酒も頂いてしまいましたよ。
ああ、楽しかった!美味しかった!
寒さに震えながら振舞って下さったみなさま、ありがとうございました!!

色とりどりの可愛い年賀状が、こんなにたくさん届きましたよ。
かぼ父さんの所にも同じくらい届いています。
1枚1枚、じっくり拝見しました!
懐かしい顔、成長した顔、やっぱり写真入りだと楽しめますね。
今日はたくさ~んお返事を書きました。

我が家の年賀状は、やっぱりこの2匹がモデルさんです。

かぼちゃんだけなら簡単なんですが、

じっとしてない気まぐれモデルさんがいるので、撮影は大変でした。

手を離すと一目散に逃げて行ってしまうので、離す訳にはいかず、

つかまれているのが気に入らなくて、目つきは悪くなるし、

そのうちにかぼちゃんも飽きてきて、
「おかあさん、もう勘弁してよ!」ってオーラを出しまくるしで、
納得のいく写真が撮れないまま、撮影は終わりにしました。

私はこの、吠えているかぼちゃんの写真を年賀状に使いたかったのですが、
「どっちも可愛くないから嫌だ!」と、かぼ父さんが言いましたので、

我が家の年賀状は、この写真を使いました。
そして今、私が思っていることは・・・
「やっぱり人の意見なんか聞かないで、自分でいいと思った写真を使えば良かったな!!」ということ。
来年の年賀状は、絶対にいい写真を撮るぞ~~~!!
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
みなさまからたくさんの新年のご挨拶を頂き、
嬉しくって1日中お酒飲んで、ぐうたらしてました。
化粧もせず、半纏着て、やまんば姿で酔っぱらい。
最高の1日でした~~!!!!
ムジカさんからのご質問にお答えします。
つーちゃんの頭の飾りは、クリスマスの時の様なトンガリ帽子に貼り付けてあります。
だから、しっかり頭に固定されているんですよ!
最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2011-01-02 03:12
| 歳時記
2011年 01月 01日
2011年元旦のご挨拶
あけまして
おめでとうございます!

今年も、かぼす&つつじをどうぞよろしく!!
笑う門には福来たる!
今年も、いっぱい、いっぱい笑っちゃおうね!!
今年もこれかいっ! <かぼす>
目つきが悪くてごめんニャ! <つつじ>
つーちゃんの頭の飾り、20分で作ったよ! <かぼすママ>
今年もポッチンの応援を、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2011-01-01 00:00
| 歳時記
2010年 12月 26日
プレゼント貰っちゃった!
我が家にも、サンタさんが来ましたよ~~~!!

大きな包みは、かぼ父さんから私へのプレゼント。
小さな包みは、私からかぼ父さんへのプレゼントです。

私が貰ったのは、半纏(はんてん)です。
リクエストを出したんですよ。
着物みたいな柄で、可愛くて、肩が凝るからモコモコ厚くなくて、重たくなくて、
お尻まですっぽり包んでくれる半纏が欲しいって。
近所にある、創業寛政年代の三谷屋呉服店で買いました!!
えっ? 買ったって?
はい、そうです。
私が自分で買って、昨日お金を請求しました!
だって今までの経験から言うと、
かぼ父さんに選んで貰っても、100%気に入る自信がなかったし・・・。
自分で選んで自分で喜ぶ、これでいいのだ~~!!

かぼ父さんにあげたのは、「ベスト・クラシック100プレミアム」というCD。
先日、職場で草取りをしながら、「かぼ父さんはクラシック音楽が好きなんだよ」という話をしていたら、
同僚から、「うっそ~! こってこてのド演歌って感じかと思ってた!」なんて言われてしまいました。
違うんですよ!
だってかぼ父さんの自慢は、
小学生の頃に出場した、吹奏楽のNHKコンクールの全国大会で、3位になったということですから。
楽器はチューバだったそうですよ。
勿論、CDもかぼ父さんに自分で選んで貰いましたよ。

半纏を着てみました!
深夜0時過ぎに、セルフタイマーで自分の写真を撮る女。

ぐっすり寝ていたかぼちゃんをいきなり抱きあげ、カメラの前でポーズを撮る女。
怪し過ぎて、すみません・・・。

かぼ父さんが買ってきてくれたケーキの写真を撮ろうと箱から出したら、
こんなことになっていました。
私の許可なく、いったい誰が、いつの間に・・・。

犯人さがしは、後でゆっくりやればいいや。
取りあえず、自分の分だけはしっかり食べなくちゃ!!
我が家の冷蔵庫の中身は、みんなが寝静まった深夜に、音もなく消えてしまいますからね。

かぼちゃんとつーちゃんにも、プレゼントがあります~!

かぼちゃん、それ、使い方違うから・・・・。

無理矢理押し倒して、教えてあげました。

そうそう。 この上でお昼寝してね!

つーちゃんには、これ!

猫が大喜びするって書いてあったよ!

でも未だ、
買い物袋には入るのに、買ってきたプレゼントには入ってくれません!

やっぱり大喜びするのは、こっちみたい!
よかった。 これも買ってきておいて!
ところで、1号・2号には、サンタさん来たのかしら?
多分、来なかったんだろうな~。
可哀想にね・・・。
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
みなさんのコメント、面白~~~い!!
感謝しつつ、ニヤニヤしながら、拝見しました。
ムジカさんの、「なにも寒いときに大掃除なんてしなくていいと思います!」と、
ももママさんの、「こりゃ、家の大掃除やる気にはなりません!」の一言で、
完璧、開き直ることができましたよ。
ですよね~~~!
年末年始は、体を休めて楽しもう!
春がきたら、大掃除しますから!!
それから、「トンガリ帽子の作り方を教えてくれ」って・・・さくちゃんさん!!
マジで言ってます???
半円をクルクルっと丸めるだけなんですけど・・・。
ちびっ子でも作れますからっ! やってみて!!
そして、れおままさん。
あの獅子舞が、私に作れる訳なかろ~が~~~~~!!!
最後まで読んでくれてありがとう!
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2010-12-26 10:42
| 歳時記
2010年 10月 09日
お祭り!お祭り!
昨日は仕事から大急ぎで帰ってきました。
だってお祭りだもの。

午後からは、飛行機の音が太鼓の音に聞こえ、子供の声が笛の音に聞こえてましたよ。
職員室で座っていても、早く帰りたくて帰りたくて、
ちょっと腰が浮いていた感じでした。
別にお祭りに参加して踊る訳じゃないけど、とっても気になります。
だってお祭りの3日間の賑やかと言ったら!!
全室ペアガラスでシャッターまで閉まっている我が家ですが、こんな感じですよ!
かぼちゃんの散歩を済ませ、簡単に夕飯の支度をして、さあ、一人でお祭りに出発!!

まだ初日ですから、人出はそんなに多くないです。

時間が遅くなってしまったので、自分の町内の御神酒所(おみきしょ)を見つけられません!!

本当は私も踊りたいんです!! ここで生まれて育ちたかったな。

りんご飴を買ってきました。 人生初です!!

だって職場の同僚が、「りんご飴は美味しいから、食べてみなさいよ!」って何度も言うから・・・。

思っていたのと違った! もっと、クタクタした食感なのかと思ってた! 美味しいじゃん!

飴の部分に、かぼちゃんの鼻先とつーちゃんの前足を何度もぺたぺたされながら、
楽しく感触しちゃいました!

可哀想だから、かぼちゃんには飴じゃないりんごをあげましたよ。
かぼちゃんったら、嬉しそうだな~~!!
昨日もたくさんのポッチンとコメントをありがとうございました。
まだカメラのことは分からないことだらけですので、
スポーツモードで撮ったジャンプの写真が、暗くなってしまいました。
ストロボを使えば良かったのかな?
カメラの機能の10%程度しか使いこなしていないと思います。
お祭りで写真の勉強がたくさんできるといいのですが、
天気予報では今日から雨ですって!?
嫌だよ~~~~!!
なんとか、楽しむことができますように。
みなさんも、楽しい週末をお過ごしください。
最後まで読んでくれてありがとう!
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2010-10-09 07:37
| 歳時記
2010年 04月 06日
満開の桜とかぼちゃんの笑顔
今日は残念な雨降り。
雨で桜が散ってしまうなんて、絶対にイヤです!
桜の最後は、桜吹雪で終わって欲しいもの。
桜よ、雨に負けずに、頑張って~~~!

日曜の朝は、
毎晩お散歩している、高崎川沿いコースに行ってみました。
桜が美し~~~い!!

3月に遊歩道が舗装されて、歩きやすくなりました。

桜の下で、オシッコかぼちゃん。

桜の枝で、かくれんぼ。

今度は反対側に渡りますよ。

かぼちゃんのスタイル、なかなかでしょう!?

そよ風そよそよ。

これからは、水辺が気持ちいい季節になるね。

桜、桜、桜。

桜、桜、桜。

お花見の準備が始まったよ。

なんだかとっても、

嬉しそうなかぼちゃん。

「そろそろ帰ろうか?」って言ったら、突然動かなくなっちゃった。

「お家帰って、おやつ食べよっか!」って言ったら、歩き出したよ。

最後にもう1回だけオシッコしちゃおう。

桜よ、桜。 素敵なお散歩をありがとう。

橋の反対側にも、こんなに美しい桜並木がありますよ。
あの山の上が、佐倉城址公園です。
今日はすっごい集中力で、新年度準備の仕事を片付けました。
私って、すご~~~い!!
今はもう眠くて意識が途切れがち・・・・。
コメントのお返事、今夜はちょっと無理みたい。
みなさん、いつもありがとう。
もう寝ますね。
明日、お返事したいと思います。
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2010-04-06 00:35
| 歳時記
2010年 03月 03日
我が家のおひなさま
明日は、桃の節句ですね。
一昨年、
クラスの女の子からプレゼントされた、この手作りの雛人形が、
我が家で唯一のお雛様です。

さて、今夜のかぼちゃんは、
眠くて眠くてたまらないご様子。

ついに、本格的にダウンです。

だめだ、こりゃ!!

しつこい私から逃げて、
和室の隅で寝てしまいましたよ。

どれどれ、襖をそうっと開けて、
こっちから覗いてみましょ・・・・・。

もう少し、開けてみましょ・・・・・。

どひゃっ!!
起しちゃった? ごめんなさい。

今夜は、ちっとも遊んでくれないかぼちゃんでした。
さびし~~~~!!!
おまけ

今日の夕方のおやつは、雛祭りケーキでした!
今日は振り替え休日だったかぼ父さん。
かぼちゃんはきっと、昼間、沢山遊んでもらったんだろうな!
よ~し、私も早く寝て、明日の朝のお散歩を楽しんじゃおう!!
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2010-03-03 00:00
| 歳時記