2015年 09月 27日
わたしにも…

いいな、いいな。
気持ちよさそうでいいな。
「銀ちゃんの次は私にもやってくれない!」


***カレンダーを購入して下さった皆様へ***
カレンダーとペットの写真
カレンダーと人間の写真
こんなところに置きましたの写真
などなど、送って下さいませ(^O^)
(できるだけネタバレじゃない写真でお願いします)
ツイッターからは@kabosumama
インスタグラムからは#かぼすちゃんとおさんぽカレンダー
メールの場合はkabosu.calender☆gmail.com(☆を@に変えてね)

まいにち「かぼすちゃんとおさんぽ。」
日めくりカレンダー
税込価格¥1,296
緑書房
全国の主要書店および文房具店にて取扱い中。
ネットでは
Amazon/ 楽天ブックス / セブンネット
ほかで購入できます。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」facebook
「かぼすちゃんとおさんぽ。」YouTube(動画)
kabosumama Instagram(主に写真でちょっと動画)
kabosumama Vine (動画)
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
この週末はお仕事がいっぱいです。
今度の土曜日が運動会ですからね。
お天気に恵まれますように。
どうか「うす曇り」ですように!
晴れじゃなく曇り、これお肌の為に大事です(笑)
JJママさん、
フィフティーズ倶楽部にご入会ありがとうございます(^O^)
JJママさんには会員ナンバー239番をプレゼント致します!
▲
by kabosu112
| 2015-09-27 09:53
| 1号2号兄さん
2015年 07月 06日
猫になりたい

2号の膝の上で
恍惚の表情を浮かべるつつじちゃん。

つつじちゃん、
至福のひとときです。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」facebook
「かぼすちゃんとおさんぽ。」YouTube(動画)
kabosumama Instagram(主に写真でちょっと動画)
kabosumama Vine (動画)
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
土曜日は研修会でした。
久しぶりにスカートをはいたら
新しいスカートが欲しくなって…
つい買ってしまいました。
こんな理由で衝動買いしちゃう私ってホントに(><)
買ったのは15500円のスカート。
でもね、なんと70%引きよ!!
もうすぐ夏休みだもん。
新しい
ワクワク(o^^o)

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
▲
by kabosu112
| 2015-07-06 06:37
| 1号2号兄さん
2014年 11月 30日
くつろぎ着

金曜日の夜。
ずっと年賀状のやり取りが続いている
中学2年生の元教え子のMちゃんとママが
訪ねて来てくれました。
でも私はたっぷりの残業で帰宅前だったので(;_;)
家にいた2号が応対をしてくれたのでした。

2号が応対してくれたって…
まさか、まさか(((;゚Д゚)))
いつものあの格好で出たんじゃないでしょうね(//∇//)
2号のくつろぎ着といえば
何年か前までは
緑色のスウェットばかりでしたが
最近は「エガちゃん(江頭2:50)」なんです。
「まさか、まさか、エガちゃんで出た??」と聞いたら
「出た!」ですって(@_@;)

Mちゃん親子、驚いただろうなぁ。
なんたって金曜日(言い訳させて!)
でっかい靴は散乱してるし
大根の葉っぱがボロボロ落ちてるし。
(銀ちゃんがかじった!)
そんな汚い玄関にエガちゃんですよ。
Mちゃんちって若い男の子がいないし
目のやり場に困っただろうなぁ。
ああ、ごめんね~~!!

お花にビールに落花生。
かぼちゃん用のケーキも頂きました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

2号が直接Mちゃんのママから聞いたので
間違えて食べてしまうことはありませんでしたけど

彼、
この前ワニブックスの編集部の方に頂いた
わんこ用ワッフルを食べちゃいましたから。

「あれ、犬用だったのに!」と教えたら
「普通に美味かったよ!」と言ってました(笑)

頂いたケーキをかぼちゃんにあげようとすると

そりゃあもう
すごい騒ぎで汗が出ました!

暴れる銀ちゃんを
お腹と太ももの間にぎゅっと挟んで

準備完了。
やっとかぼちゃんにあげられます。
と思ったらね・・・
この先は動画でどうぞ!
(マウスを動画の上に→スピーカーのアイコンをクリック→音声が聞こえます)
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
写真集を購入して下さった皆様、
どうもありがとうございました!
心のこもったメッセージがたくさん寄せられ、
感動しております(;_;)
このブログの読者の皆様は本当に温かいなぁ・・・。
かぼちゃん・つーちゃん・銀ちゃんはかけがえのない存在ですが
ブログを通して3匹を可愛がってくださる心優しい皆様も
私にとって大切な存在です。
ご自身のブログやフェイスブック等で
写真集をご紹介して下さった皆様には心からお礼を申し上げます。
アマゾンのカスタマーレビューには泣けました。
みなさま、本当にありがとうございます。
そして引き続き宜しくお願い致します。
この週末もどっさりとお仕事があります。
でもこれが最後の筈です。
来週以降はゆっくりしますよ~!
▲
by kabosu112
| 2014-11-30 00:58
| 1号2号兄さん
2014年 11月 18日
おかえり

1号が帰ってくると
冷蔵庫が空っぽになるだけじゃなく、

リビングが狭くなります!

かぼちゃんも窮屈そう。

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
11月28日発売
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村

かぼすちゃんとおさんぽ。
ブログ公式Facebook ページ
▲
by kabosu112
| 2014-11-18 00:15
| 1号2号兄さん
2013年 12月 28日
帰ってきた男
そろそろかなぁと思ってはいたけれど、

やっぱりアイツは突然帰ってきた。

「明日帰るよ!」とか、せめて「今夜帰るよ!」とか言えないのかしら?

いつだって、「もうすぐ着くから!」だもんね。

ひどい時は、2階から下りて来たらリビングにいたし。

びっくりして、めっちゃ悲鳴あげちゃったし。

しばらくの間は、私、飯炊きおばさんかぁ~(><)

ペット大好き!
「スペシャル企画あのアイドルペットに会いたい!」
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
底なしの胃袋を持つ1号が帰ってきました。
毎日予定がびっしりのようですから、
ほとんど家にいないとは思いますが、
突然「何か食べるもんない?」って言われるのが怖いです。
かぼ父さんは今、年賀状を出しに行きました。
いいよね、いいよね・・・。
私、かぼ父さんのを優先で作りましたから。
私のは今からです。
明日出せるといいな。
▲
by kabosu112
| 2013-12-28 16:30
| 1号2号兄さん
2012年 08月 30日
絵日記
夏休み最後の1日は、
やっぱり断捨離に燃えましたよ。

首からタオルを下げて、
水筒に入れた水をラッパ飲みしながら、
そりゃあもう、働いた、働いた。
日用品から洋服まで・・・
押し入れの中は、ほぼ綺麗になりました。
そして最後に、
思い出がぎっしり詰まった箱を開けましたよ。

1号が小学校1年生の時に書いた絵日記が出てきました。
平仮名の練習になればいいなと思い、
私がワープロで用紙を作ったのです。
こんな衝撃的な日がありました。

おかあさんに、ふらいがえしでおしりをたたかれました。
やくそくをやぶったので、おこられたのです。
おとうともいっしょにたたかれました。
にくがやわらかくて、いたかったです。
すっかり忘れていたけど、
うふふ、思い出しました。
こんな日もありました。

おかあさんに、かんちょうをしました。
「ぐりぐり。」
おかあさんは、おこって、
ぼくのあたまをなぐりました。
ぼくは、
「もう、おかあさんは、おこりんぼなんだから。」
とおもいました。
これは、少しだけ覚えています。
1号の指が、すっぽりとハマってすんごく痛かったのです。
でも、殴ってはいません。
ちょっと叩いたかも~~!!
息子達の思い出ボックスは、捨てられないものばかりでした。
昔を思い出して、一人で笑ったり、涙ぐんだり。
作業はちっともはかどらなかったけど、
忘れてしまっていた大切な何かを、思い出せた気がします。
そうそう!
だって、こんな写真も出てきましたよ!!

ケンちゃ~~~ん!!
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
1号の絵日記は、
ひとりでお腹を抱えて笑ってしまいました。
1号の許可を貰い、今回記事を作りました。
絵日記以外にも、1号の作品は面白いものばっかり。
でもあの当時は、うるさくてヤンチャな二人にイライラしてばかりで、
面白いなんて感じている余裕はなかったのかもしれないな!?
▲
by kabosu112
| 2012-08-30 05:20
| 1号2号兄さん
2012年 07月 01日
今一番欲しいもの
土曜の午後。

右手に iPhone 、

左手にかぼちゃん。

足元にはじゃれ合う猫たち。

はい、チーズ!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
気合いの入らない週末を過ごしています。
でも、 iPhone に変えることを考えるとテンションが上がります。
手に入れてしまったら、ちゃんと使えるようになるまでは、
寝ることも忘れるくらい夢中になってしまう自分を知っているので、
もう少し夏休みが近くなったら変えることにします。
>もしかして漢方を飲んですぐ食事開始してますか?もしそうなら、いけません。
漢方服用の「食前」というのは開始直前という意味ではありません。
胃が空っぽの空腹時に吸収し易いから「食前」なのであって
服用後30分間は漢方が吸収されるように食事をしてはいけません。(鍵コメCさん)
ありがとうございました!まさにそれ、やってました。
食前って、そういうことだと思ってました。
教えて頂いて、良かったです~~!!
>もし差支えなかったら漢方薬の名前を教えて頂けませんか?(こうたったさん)
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
(トウキシギャクカゴシュショウキョウトウ)
舌を噛みそうです・・・。
>この2匹は男女の関係にはならないんですか?
2匹とも取っちゃってるからそういう感情はわかないのかな(さるこさん)
さすがさるこさん、考えることが違いますね~!
今度、病院に行ったら質問してみます。
それから、以前の質問の答えですが、
プリン丼にはご飯は入ってません(笑)
▲
by kabosu112
| 2012-07-01 10:38
| 1号2号兄さん