1
2011年 11月 23日
優雅な散歩
青空になった日曜日、

つーちゃんも一緒にお散歩に行きました。

旧堀田邸の庭園は、こんなに鮮やかに色付いてきましたよ。

お屋敷の中では、お琴が演奏されています。

聞こえてくる気品あふれる音色に、

すっかり優雅な気分になってしまいました。

それにしたって、つーちゃんのこの足どり!

初めてここに来た日の、ほふく前進が懐かしいな。

走っている時のかぼちゃんは、おめめキラキラ。

落ち葉が大好き。

気に入った葉っぱを見つけては、カミカミです。

あ~あ、ずっと聞こえていたお琴の音色も一緒に、
みなさんにお届けできたら良かったのにな・・・。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓1ポチ




みなさん、いつもありがとう。
水曜日がお休みって、体が楽ちんですご~く嬉しいですね。
最近、劇の準備に追われていて、ピアノの練習をサボっていました。
昨日、久々に「赤鼻のトナカイ」を弾いたら、
もうボロボロで、音が外れて、とんでもないことに・・・。
それでもやめずに弾き続けていたら、
一人の男の子が近付いてきて、開いていた楽譜をパタンと閉じ、
私を諭すように、こう一言いいました。
「センセー、もういいから!」
3歳児に呆れられてしまうレベルでございます(涙)

パブコメについての環境省のお知らせ↓
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14414
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14412
送り方が難しいと思う方、お時間がない方は、
こちらから、コピーして送れます。→ 「ジュルのしっぽ」
▲
by kabosu112
| 2011-11-23 04:44
| つーちゃんもお散歩
2011年 11月 12日
やっぱり猫は・・・
つーちゃんとお散歩して分かったこと。

やっぱり猫は、物陰とか隅っこが好きなのね!

そういえば、城址公園の野良猫ちゃん達も、
みんなそういう所で、ひっそりとしているもんね。

広い芝生の上を駆け回って嬉しいのは犬で、
猫は身を隠す場所があった方が安心するんだ!

分かってはいたけど、こうしてお散歩してみて、改めて納得しちゃったもんね!!

見て見て、このもみじ!
これが、真っ赤に染まった所をイメージしてみて!!

毎年、年長組のちびっ子達の「まっかな秋」の歌声が聞こえ始めると、

胸の奥の方からじわじわと、喜びと感動が込み上げてくるんだ!

もうすぐだよ。

すぐそこまで来ているよ!!

真っ赤な秋に囲まれている、かぼちゃんとつーちゃん。
想像しただけで、ワナワナしちゃう!!

あはは。
家ではお客様に、とっても愛想のいいつーちゃんなのに、
外では知らんぷり~!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




みなさん、いつもありがとう。
今週末は、持ち帰りの仕事に燃える予定です。
でも、主婦として、娘として、やらなくてはならないこともいっぱい。
どうか、イライラせずに過ごせますように。
>ちびっ子語録を編集したら、1冊の本が出来上がっちゃいますね。(ヨッチさん)
そうなの。 毎日必ず、爆笑ネタはあります。
保育が終わった後の職員室は、それぞれのクラスの面白話で盛り上がります。
昨日の私のクラスの話はね・・・
床に広がったお漏らしの水たまりをきれいに拭いて、その上にアルコール除菌スプレーをしたら、
ちびっ子達が、「なんだかいい匂いがするぞ!」と騒ぎ出し、
そのうち誰かが、「分かった!ガリガリくんの匂いだ~~!!」と言ったら、
みんなで、「ガリガリくんだ~!ガリガリくんだ~!」と大騒ぎになって、
水たまりの跡を囲んで、床にクンクン鼻を付ける勢いだったので、
慌ててちびっ子達をその場所から引き離した、という事件がありました。
私、ガリガリくんって食べたことないけど・・・(笑)
▲
by kabosu112
| 2011-11-12 10:07
| つーちゃんもお散歩
2011年 11月 11日
鞄の中から

さてさて、鞄の中から出てくるのは・・・

もちろん、つーちゃん!!

リードを付けての2度目のお散歩は・・・?

むっくりと顔を上げ、そろりそろりと出てきましたよ。

あれれ? ほふく前進じゃないよ!!
寝坊したので、続きはまた明日ね。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




みなさん、いつもありがとう。
今、中学生が職場体験に来ています。
年中組での出来事。
見回りにきた中学の先生が教室に入ってきた途端、
一人のちびっ子が、大きな声でこう言ったそうです。
「先生、この人、おじさん?おばさん?」
ナハハ、微妙なお年頃の女性のみなさん、気を付けましょうね~~~!!!
▲
by kabosu112
| 2011-11-11 06:27
| つーちゃんもお散歩
2011年 11月 05日
日本庭園

実はまだ写真が残っているので、今日はその続きを・・・。

緊張をしながらも、
好奇心が芽生え、ワクワクした気持ちになってきたつーちゃん。

自分の興味のある方に、行きたがるようになりました。

体が柔らかくて、縄抜けが得意のつーちゃんですから、何があるか分かりません。

背バンドと首輪の両方に、それぞれリードを付けました。

今までこのお庭には、たまにしか来なかったけれど、

これからはきっと、つーちゃんを連れて通うことになりそうです。

2匹の笑顔と共に、美しい四季の移ろいを撮れたらいいな。

この日本情緒あふれる庭園。
もしかしたら、海外から見て下さっている皆さんが、喜んで下さるかも・・・
な~んて勝手に思っています。
今日もいい天気。
つーちゃんを連れて、行ってきます!!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




みなさん、いつもありがとう。
秋も深まってきました。
私の頭の中は、もうクリスマスの電飾がチカチカしています。
そうです。
いよいよ発表会のシーズンです。
これから約1ヵ月は、仕事モード全開になります。
山ほど作る物がありますよ。
ピアノは、また新たな楽譜が手元に届き、かなりめげています。
音が多過ぎだし、リズムが複雑過ぎ~~~~!!
まずは、鉛筆でカナをふるところから始めないと・・・(笑)
と、言うことで、かぼママの「仕事頑張ります宣言」でした。
こうめママさん、50歳バンザイにご入会ありがとう!!
▲
by kabosu112
| 2011-11-05 08:51
| つーちゃんもお散歩
2011年 11月 02日
ガチガチのほふく前進
さてさて、
お散歩に誘っても、なかなかバッグから出なかったつーちゃんのお話の続きです。

結局、私が抱っこして出しました!

十分に心の準備をする時間はありましたので、警戒しながらも歩き始めたつーちゃん。

かぼちゃんも、初めての状況になんだか嬉しそう。

一番嬉しいのは、私ですけど!!

それにしても、つーちゃん・・・・

なんだか歩き方がおかしい気がします。

前足はちゃんと動いているけれど、

後ろ足が伸びません。

目つきも非常に怪しいし。

緊張でガチガチの様です。

ほとんど、お腹を芝生に擦るように歩いています。

でも、じっとしていない所を見ると、楽しい気持ちもあるようです。

それにしたって、
つーちゃんを見守るかぼちゃんの優しい眼差しったら!!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




みなさん、いつもありがとう!
昨夜は睡魔に負けて、10時に寝てしまいました。
まだまだ写真はあるんですけど、もう時間切れです。
今日はかぼちゃんの誕生日。
ケーキ買って来なくちゃね~~!!
そうだ、明日は休みじゃん!?
やった~~~~!!!!
▲
by kabosu112
| 2011-11-02 06:24
| つーちゃんもお散歩
2011年 10月 31日
ドキドキつーちゃん
実は昨日、ケンのお墓参りの前に寄った所があるんですよ。

旧佐倉藩主堀田正倫が明治時代に建造した邸宅、旧堀田邸の庭園です。

つーちゃんのお散歩は、人と犬と猫が多い城址公園よりも、こちらの方がいいだろうと思いまして・・・。

つーちゃん、大変ビビっております。

抱っこでのお散歩はしたことがあるけど、

芝生の上を歩いた経験はほとんどないので、

バッグから出る勇気は、ないみたい。

つーちゃん、いい加減にそこから出ておいでよ!

かぼちゃんは呆れてます。

お外は気持ちいいよ。

それに、いろんな匂いがいっぱいだよ。

こうやってクンクンしてごらんよ。 楽しいよ!

かぼちゃんの言葉に、つーちゃんはようやくバッグから出る決心をしたようです。
つづく
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




みなさん、いつもありがとう。
ケンの命日に、温かいメッセージを下さったみなさん、本当にありがとう。
昨日は、ケンの名前がどうやって付けられたかって話を書こうと思っていたのに、
すっかり忘れました!
またそのうち、ケンのことを書きますね。
旧堀田邸でのつーちゃんのお散歩、楽しかったです~!
明日の写真はなかなかいいですよ!
楽しみにしていて下さいね。
▲
by kabosu112
| 2011-10-31 23:43
| つーちゃんもお散歩
2011年 02月 21日
みんな一緒に

懐にネコ型のカイロを入れて、お散歩に行きました。

昭和少年宅から頂いたスリングを使っているので、両手が自由に使えます。

つーちゃんったら、家の中とは別人、いえ、別猫。

ぬいぐるみみたいに、大人しくしています。

かぼちゃんは、かぼ父さんとボール遊び。

久しぶりにやる気をみせてくれました。

つーちゃんが一緒で、かぼちゃんも嬉しいのかな?

広場を駆ける。

満面の笑みで駆ける。
さて、レストランの前の道です。
意識はしたことなかったけど、
いつも座る席って、どうやら決まっているようですね。

私はクリームあんみつ。
半分食べてから、黒蜜をかけ忘れていたことに気付きました(涙)

かぼ父さんは、ホットドッグセット。

つーちゃんはおねむになってきたようで、
だんだん力が抜けて、下に沈んでいきました。

お日様に会えなくて、ちょっと残念なお散歩だったけど、
みんなでこうしてレストランに来られて良かったね!
かぼちゃん、満足してくれたかな?
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
とても参考になるご意見、ありがとうございました。
そうですよね。全て、飼い主のマナーや態度次第ですよね。
意識を高く持って、お散歩します!
それから、
かぼちゃんとつーちゃんを可愛いって言って下さって、
ホントにホントにありがとう!!
菅平のゼミ合宿から、昨日の深夜に3日ぶりに帰宅した1号。
なんと今日から3泊4日の卒業旅行だそうで、今から駅まで送って行きます。
自宅の滞在時間、5時間半!!
九州のみなさま、今日から1号がお邪魔致します。
よろしこ~~~!!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-02-21 05:15
| つーちゃんもお散歩
2011年 01月 12日
ぬくぬく温か、幸せ散歩!!
ずっとやりたいと思っていたことを実行しました!
それは、つつじちゃんも一緒にお散歩。
ほら、見て見て!!!

懐に入れて、お散歩よ!
つーちゃんが潜ってしまうと、まるで妊婦になったみたいな気分!

この方法は、コメント欄で、ももママさんが教えて下さったんです。

>ウチのニャン達は、冬の寒い時期どうしても「お外に行きたいニャン!」って言う時は
抱っこする人の洋服の中に入れ心臓の鼓動を感じられるようにしてあげると
安心して落ち着いてくれました♪

>母猫の胎内に居た頃を思い出すんだそうです♪
獣医さんが教えてくれました。
こうする事で寒さからも守ってあげられますし、結構暖かくて幸せ気分になります。

ももママさん、ありがとうございました。
散歩の間中、ずっと大人しくしていたつーちゃん。

つーちゃんの温もりが気持ち良くて、一体感があって、心の底から幸せが感じられました。

びっくりお目目で、

あっちを見たり、こっちを見たり、

可愛い、可愛い、つーちゃんでした。

おんぶ紐を買ってきて、背中に背負ってみたくなってきちゃった・・・。
温かいだろうな。
えへへ、パソコンに向かっている今もね、
懐の中には、つーちゃんカイロが入っています。
1日中、入れておきたいな~~!!
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
ミルク父さん、いつかまた再会しましょうね!
たくさんの初めましての方々、いつもコメント下さる方々、本当にありがとう。
何度も繰り返し拝見しましたよ!
今年はたくさん本を読みたいと思って、ちょっとした時間を見つけて読んでいます。
今は、ペペロンチーノさんに教えて頂いた、曽野綾子さんを読んでいます。
みなさん、お勧めの本があったら教えて下さい~~!!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-01-12 06:29
| つーちゃんもお散歩
1