2011年 05月 01日
夕陽に向かって歩いていこう!
この日は、チューリップ祭りの最終日でした。
日が傾き始めたチューリップ畑は、人もまばらです。

新緑の城址公園からここへやってきた、りんごちゃん一家と私達。

午前中をこの広場で過ごし、午後は城址公園でお散歩。
その上、明日も早朝からお出掛けの予定というりんごちゃん一家。

それなのに私ったら、お疲れのみなさんをお引き留めして、一緒にまたここへ来て頂きました。

だって・・・、
meekooさんにどうしても、沈む夕陽の写真を撮って欲しかったから・・・。

お日様の準備が整うまで、

お散歩しながら待つことにしましょう。

ほらほら! 見て見て!

こんなに自然に、

寄りそっているよ。

1匹は、ふと、立ち止まり、

もう1匹は、草の匂いを確かめる。

あっちを向くシッポと、こっちを向くシッポ。

風が優しく吹いている。

草もシッポもゆらゆらしてる。

西の空がオレンジ色になってきた!

夕陽に向かって、そら、走れ!

2匹の息は、もうこんなにピッタリ!!

とんがりお顔のりんごちゃん。

まんまるお顔のかぼすちゃん。
今日の夕陽は、どんなふうに沈んでいくのかな?
それは、また明日のお楽しみ!
*********
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
同じ場所で、同じ時間を過ごした私達。
その時の思いを、それぞれの写真と言葉で表現する。
な~んて楽しいんでしょう!!
meekooさんのブログ「しばりんご」には、私の知らない私が写っていました。
あんな風にかぼちゃんと歩いて、あんな風にかぼちゃんとぼんやりとしているんだ!
何度も何度も見てしまいました。
次の記事も、楽しみだな~!
「しばりんご」 是非、ご覧下さい!!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-05-01 23:47
| りんごちゃん
2011年 05月 01日
嬉しい再会
待ちに待ったGW。
初日は佐倉城址公園で、お友達と会いましたよ。
お花見以来の城址公園は、
生まれたての緑が眩しくて、生命力に満ち溢れていました。

私の前を歩く、この一家。
さて、いったい誰でしょう?

1年ぶりのりんごちゃんです。
かぼちゃんは、わざとあっちで、背中を向けています。
だってほら! りんごちゃんのことが、あれだから・・・・。

meekooさんとお会いするのは、3回目です。
かぼちゃんも、ちゃんと覚えています。

ただちょっと、りんごちゃんのことが、あれなんです。

かぼちゃんのテリトリーに、オシッコするりんごちゃん。

かぼちゃんはそれをクンクンして、分析します。
「なになに・・・。天真爛漫で甘えん坊。すぐに虚勢を張るが、小心者で怖がり。なるほどね!」

分析終了。 りんごちゃんの臭いは、自分のオシッコで消しましょう。

タンポポがいっぱい咲いてる広場で、駆け回るりんごちゃん。
ひゃっほ~~~!!

おやつを貰えるとなると、尻尾をブンブン振って、途端に現金になるかぼちゃん。
すぐ隣に、りんごちゃんがいても平気です。

かぼちゃんの狙いは、りんごおとさん、ただ一人。
熱い視線を送り続けていれば・・・・

くれる!

そばにいれば、くれる! 何度でも、くれる!

アナタのおとさん優しいから、アナタとも仲良くしてあげるね。
かぼちゃんの心の扉は、どうやら、おやつで開くようです。

フレンドリーな少年達とも遊びました。
りんごちゃんは、子どもが苦手なんですって!
近付いてきただけで吠えちゃうし、体を撫でさせるなんてとんでもない。

でも、子どものお尻の臭いはとっても気になるらしく・・・・、

ひたすら丸いお尻に鼻を付けて、クンクンクンクン。

そんなこんなで、2匹の距離はすっかり縮まって、

去年では考えられない、2ショットが撮れました!

仲良くお散歩を楽しんだ後は、

みんなでお茶を頂きましょう。

meekooさんに、このムロンを召し上がって頂きたかったのよ!! (欧風菓子工房 カーメル)

えっさえっさと、テーブルセット・ティーセット・ポットとケーキの箱を運んできてくれて、
ここから私達と合流したかぼ父さん。
お茶の後は、夕陽を見に、佐倉ふるさと広場に向かいました。
その話は、また明日ね!!
**********
meekooさんは私の写真の師匠!
今回のことは、数日間に渡って記事にして下さると思います。
城址公園の新緑や、キラキラ輝くムロンを、いったいどんな風に写真に撮ってくれたのかな?
楽しみです~! → → 「しばりんご」
りんごちゃんにどん引きのまま終わった、去年の記事も是非どうぞ! → 「お転婆娘のりんごちゃん」 2010.5.2
「夕陽に包まれて」 2010.5.3
************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
食いしん坊のれいごんさん(笑)、
ムロンの中身は、2009年のこちらと2010年のこちらでどうぞ!!
みなさん、猫のシャンプーについてのコメントをありがとうございました。
蒸しタオルとブラッシング!!
つーちゃんは、一生これでいきます!!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-05-01 09:36
| りんごちゃん
2010年 05月 03日
夕陽に包まれて
土曜日の、りんごちゃん一家との再会。

城址公園の眩しい新緑の中で、ゆっくりと過ぎて行く時間を楽しんだ私達は、
1日の終わりを迎える為に、ここにやってきました。

meekooさんったら、
「まだチューリップが残っているかも」なんて、期待して来たんですって!
残念でした。 全くございません。

私の人差し指で測定してみたところ、
りんごちゃんの鼻は、かぼちゃんより約1.5センチ長かったんです。
やっぱりね、そうだと思ったよ。

耳の厚みは、かぼちゃんの方が約3ミリ厚いです。
指で、ムギュムギュこすった感触で、測定しました。

りんごちゃんのお尻は、すっきりスリムです。
かぼちゃんは、顔同様、まん丸ですから。
えっ? 誰ですか? 今、「飼い主同様だろ」って言ったのは?
でも体重は、かぼちゃんの方が少ないんですよ!

輝き出した印旛沼を眺めながら、お散歩を楽しんだ4人と2匹。
何度も、何度も、「ああ、気持ちいいね!」と、言いながら・・・。

田舎に慣れていないmeekooさんは、
歩いていると、突然小さな悲鳴を上げながら、何かを避けたり、頭を振ったりするんです。
虫が、怖いんですって。
私も虫は苦手だけど、meekooさんが大げさに避ける小さな虫なんて、
「目と口に入らなければいいや」くらいにしか思ってなくて、
顔に当たろうが、平気で突き進んでいけちゃう。
自分が田舎者なんだって、思い知らされた出来事でした。

太陽が、そろそろ沈む準備を始めたみたい。

りんごちゃんがニッコリ笑ってくれたから、私達もますます笑顔になっちゃったよ。

かぼちゃんも、お散歩三昧の1日で良かったね!

最後に、もう1度挑戦してみようか?
かぼちゃんとりんごちゃんの2ショット!!

ああ、ダメだ。
かぼちゃんったら、なぜそこまでかたくなに・・・・。

ここからは、私の一番好きな時間の始まりです。
りんごちゃん一家も、どうぞ、楽しんで下さいね!!

静かだね。

夕陽が、優しい眼差しで二人を見てる。

いつもいつも変わりなく、大きな愛で包んでくれる。

夕陽を見ると、母を思い出すの。
私を育ててくれた、大切なお母さん。

みんなは、この夕陽を見て、いったい何を思ったのかな?

誰もが言葉を忘れ、沈んでいく夕陽を眺めました。

meekooさん、おとさん、そしてりんごちゃん、ありがとうございました。
心に残る、素晴らしい1日になりました。
またお会いできる日を、楽しみにしています!
ブログをスタートした時は、携帯の写真を使っていたんです。
その後、うんと古いコンデジ→サイバーショット→一眼レフと変わっていきました。
1年も経たないうちに、こんなにカメラが好きになるとは!!
meekooさんの影響が大なんですよ。
しかし私なんて、カメラのことも分からず、ただ、バチバチ写しているだけ。
同じ場所に立って、同じ風景を見て、同じようにカメラを構えて、
さて、二人の写真の違いは???
meekooさんの写真を見て、自分のセンスのなさに、がっくりしちゃいました。
「しばりんご」の夕陽編も、是非、ご覧ください。
「しばりんご」 ←クリック
最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2010-05-03 02:18
| りんごちゃん
2010年 05月 02日
お転婆娘のりんごちゃん
♪今日もお休み、明日もお休み、
あさっても、しあさっても、やのあさっても~、ず~っとお休み嬉しいな~~♪

適当な歌を口ずさみながら、かぼちゃんとやって来たのは、
勿論、佐倉城址公園です。

今日はここに、ブログのお友達のりんごちゃんが遊びに来てくれています。
さあ、どこにいるのかな~?

あ~、いたいた! りんごちゃん、みっけ! お久しぶり~~!
前回会ったのは、確か去年の暮れだったね!

かぼちゃんも、思い出したようです。

りんごちゃんが、とってもお転婆娘だったってことを。

コロン先生のようなワイルド系のワンコは、恐ろしくてとても目が合わせられないけど、
お転婆系のワンコもちょっと苦手な、気弱なかぼちゃん。
多分、今、心臓バクバクだと思います。

同じ千葉県でも、もっと都心に近い、
佐倉から見たら都会に住んでいるりんごちゃん一家。

新鮮な空気と緑が嬉しくて、
わ~い、わ~いと駆け回って遊んでいます。
りんごちゃんが遠くに行ってしまって、ホッとしたかぼちゃんは・・・

げげげ!
なんで、体をこすりつけてんのよ~!?

むむむ・・・!!
この場所は確か、お花見の時に、焼き鳥の屋台が出ていた所!!

かぼすちゃ~ん、やめてよ~!

「かぼす姉さん、どうしたんですか?」
りんごちゃんがやってきました。

「ヤバい、コイツか・・・」という顔のかぼちゃん。

ヤバい時は取りあえず、体をかいて誤魔化すのが、かぼちゃんのやり方。

そして、かかわらない様にそっと逃げます。

「かぼちゃん、ボールで遊ぶ?」
meekooさんが、優しく差し出してくれました。
うわっ、このボール、かぼちゃんの大好物なのよ。

でも、りんごちゃんの視線が痛い・・・。

それ、いただき!
かぼちゃん、ボールの誘惑に、大胆な行動に出ました。

やった! かぼちゃん、やればできるじゃん。

しばし、一人でボール遊びを楽しみました。

「喉、渇いたでしょ?」
優しいりんごちゃんのおとさん、ありがとう。
なんて心温まる光景・・・・・と、思っていたら、

「ねー!ねー!ねー! 今、私のおとさんと、チューしてなかった?」

「したよね? したよね? してたよね!?」
嫉妬に狂うりんごちゃん。
笑って見ていたら、

「私のおとさんとチューしちゃダメよって、ママからも注意して下さい!!」
私も、叱られちゃいました。

「これこれ、りんご。 かぼちゃんに喧嘩売っちゃ、だめでしょう!」
なだめて貰って、落ち着いたりんごちゃん。

「やれやれ、まだ子供ね。 相手にしてられないわ。」
な~んて、思っているのかな?

「また来たし…」って?

「かぼちゃん、りんごがしつこくてごめんね。」って、ナデナデして貰ったら、

もれなく、りんごちゃんのガブガブが付いてきました~!

とっても楽しい1日は、まだまだ続きますが、長くなったので今日はこの辺で終わりにします。
「では、記念写真を!」と言って、抱っこで撮ることにしたんですが、
可愛いワンコと、美しい花と、おっさん2人のこの写真、ちょっとキモい??

モデルを替えて、もう一度撮り直し!!
ほら、おっさん2人よりは、ずっといいでしょう~~?
でも何回撮っても、
かぼちゃんはりんごちゃんを避けて、横を向いたままでしたけどね!
では、この続きはまた明日。
「しばりんご」でも、昨日のことが記事になっています。
その中にあった、私がカメラを構えている写真。
えへへ、自分が写真を撮っている姿って、当たり前だけど初めて見ました。
リード持って、ウンチ袋持って、カメラを構える!
うん、なかなか、できる女の様でした(笑)
皆さんも、是非覗いてみてね。
「しばりんご」 ←クリック
最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2010-05-02 09:23
| りんごちゃん
2009年 12月 27日
りんごちゃん、初めまして!
ふわっっあ~~~~あ!!
つい、大きな欠伸が出てしまうほど、暖かないいお天気。
今日は、ここ、佐倉城址公園で、ある方達と待ち合わせをしております。

その方達とは・・・・
柴犬ブログ「しばりんご」の、りんごちゃん一家です~~!
写真の美しさと、りんごちゃんの可愛らしさに魅せられて、
初めてコメントを書かせて頂いたのが、8月の終わり。
同じ千葉県人ということで、いつかお会いできるといいなぁと期待していましたが、
今日いよいよ実現です~!!
知っているのは、お互いのワンコの顔だけですよ。
うわ~~、ドキドキしちゃう!!

「かぼすちゃ~~ん!」と、声がしました。
「あっ、りんごちゃん! 初めまして~! ようこそ佐倉へ!」
かぼすとりんごなんて、なんだか八百屋さんみたいだね。

では、いつものかぼちゃんのお散歩コースをご案内致しましょう。
まだ2歳前のりんごちゃんは、とっても好奇心旺盛で、
かぼちゃんがトコトコと真っ直ぐ5メートル歩く間に、
りんごちゃんは、大きく蛇行しながら、50メートル歩くといった感じです。
葉っぱを追いかけ、木の枝を噛み砕き、
目に写るもの全てが、遊び道具になっちゃいます。

右へ左へ遊び歩きながらも、
かぼちゃんのお尻の匂いを何度もチェック。
「ちょ、ちょっと、アナタ、何なの!?」と、かぼちゃんはやや戸惑っております。

では、ここで思いっきり遊んじゃいますか~!?

それいけ~~!! 走れ、走れ~~!!
ありゃりゃ? かぼちゃんのテンションが今一つのようです。
どうも、りんごちゃんを避けている気がするんだけど・・・。

ほらね! やっぱり。 なんで!?
まあ、いいでしょう。
ゆっくり時間を掛けて、仲良くなろうね!
では次、佐倉ふるさと広場をご案内致しましょう。
城址公園から、車で5分くらいの場所にあります。

オランダの風車で~す。
さて、素敵な夕陽が見られることを期待しながら、印旛沼をお散歩しましょう。

写真が大好きなmeekooさん。
そして憧れの一眼レフ。
カシャっと、シャッターを押す音がたまりません。
私もちょっと貸して貰ったら、もう心は揺れ揺れになっちゃったよん。
やっぱり欲しい・・・でも、学費が・・・そんなの、どうにかなるさ・・・ダメダメ、私にはまだ早い・・・。

太陽が、いい感じに傾いてきました。

お尻の匂いを嗅がれることにも、すっかり慣れた様子のかぼちゃんです。

「もう勝手にしてちょうだい!」って感じでしょうか・・・。

りんごちゃんの弱点を発見!!
橋の上を歩くのが、怖いようです。
こんなに大きな橋なのに、足がガチガチになって、
できるだけ水が見える端から遠ざかりたくて、ぐいぐいと車道の方へ。

だから、危ないって!!
りんごちゃん、車にひかれちゃうったら~~!!

太陽が静かに沈んでいきます。

かぼちゃん、たくさん歩いて疲れたかな?

りんごちゃん、佐倉のお散歩はどうでしたか?

かぼちゃんの警戒心もだいぶ溶けたようです。

同じ柴犬でも、キツネとタヌキのこの2匹。
体重は8.4キロと、全く同じです。
そうは見えないでしょ?
かぼちゃんは、モフモフの毛で膨らんでいるんです。
決しておデブさんでは・・・・ないと・・・・思う・・・。

日が暮れた後は、我が家の近くのドッグカフェで、
犬の話、ブログの話、写真の話、家事の話、夫の家事分担の話などをしながら、
心がゆるゆる~~っとした時間を過ごしました。

りんごちゃんは机の下でお利口さん。

かぼちゃんは私の椅子の後ろでお利口さん。
2匹とも、本当にいい子だね。 可愛い子だね。

楽しい1日でした。
かぼちゃんに、素敵なお土産まで頂いて・・・・・。
meekooさん,ありがとうございました。
ブログを始めた年の締めくくりに、こんなに素晴らしい出逢いがあったことを、感謝したいと思います。
さて、meekooさんのカメラには、今日のことがどんな風に写っているのかな?
楽しみだな~~!!
みなさんも是非、「しばりんご」 を覗いて見て下さいね~!
↑クリック
りんごちゃんと別れた後、真っ直ぐデンキ屋に直行して、一眼レフをいじりまくった私。
その間、ず~っと車の中で待たされたかぼちゃんに、お母さんを許してあげてのポッチン、お願いします!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2009-12-27 04:56
| りんごちゃん