2012年 11月 27日
もみじ

赤い赤いもみじの葉。

赤色の秋のお話は、
りんごちゃんのブログで見てね。
可愛い2匹の写真がいっぱいよ。
私は宿題に2時間もかかったので、今夜はもう限界です。
ごめん。
りんごちゃんのブログ → → しばりんご
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
**迷子のワンコちゃんを探しています**
黒柴りく君(2歳・男の子)
2012年11月23日9時30分頃、名古屋市守山区大森5丁目付近で行方不明。
特徴:青色の首輪。細身で足長
性格:大人しく、非常に怖がりで臆病
詳細はこちら → → 黒柴りくを探しています。
▲
by kabosu112
| 2012-11-27 00:32
| りんごちゃん
2012年 11月 25日
見ないふり
りんごちゃんと会いました。

私がりんごちゃんをナデナデするのを、
じーっと見ているかぼちゃん。

でも、りんごちゃんがかぼちゃんを見ると、
慌てて視線をそらせます。

ダメだ、こりゃ~!!
遊ぶ気ゼロみたいよ。

ねぇ、かぼちゃん。
せっかくの週末なんだから、テンションあげて行こうぜ!!
りんごちゃんのブログでは、もっと可愛いかぼちゃんが見られるよ。→ → しばりんご
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-11-25 23:30
| りんごちゃん
2012年 10月 24日
モテモテかぼちゃん

ここでまた、りんごちゃん一家と待ち合わせをしているんですが、
まだ着いていないようです。

かぼちゃんはモテモテですよ。

「可愛い!可愛い!!」って、そりゃあもう(*´∀`*)

こんな素敵な一家と仲良しになっちゃいました!

おしゃれなボクとも仲良しになりましたよ。

小さなお手手で、たくさんナデナデしてくれました。

かぼちゃんのテンションもすっかり上がったみたい。

ほ~ら、こんなにいい笑顔。

あっ、来ましたよ!

りんごちゃんの到着で~す!!

かぼちゃんは早速、さりげな~く、少しず~つ、

離れて行っちゃいました~(((o(*゚▽゚*)o)))

かぼちゃんは最後までドン引きのままだったけど、
美しい秋の自然の中で、
りんごちゃんと一緒にお散歩できて楽しかったな。

城址公園は、これから益々美しい季節になります。
真っ赤に萌えた紅葉も見に来て欲しいな。

本当はmeekooさんと一緒に夕陽の写真を撮りたかったのですが、
母の元へ行かなくてはならなかったので、
まだ日が高いうちにサヨナラをしました。
病院へ向かう途中で、車の中から見たオレンジ色のでっかい夕陽。
meekooさんは、いったいどんな風に撮ったのかしら。
きっと素敵に決まってるけどね!!
りんごちゃんのブログはこちら → → しばりんご「満開の秋桜」
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-10-24 00:11
| りんごちゃん
2012年 10月 23日
城址公園の匂い
金色の日差しを浴びながら、りんごちゃんとお散歩をしました。

ふかふかの草の上を歩くとね、バッタがピョ~ンと飛び出てくるんです。

かぼちゃんは本当は、
バッタと追いかけっこするのが大好きなんだけど、

今日は遊びたいのを我慢して、おすましして歩いています。

かぼちゃんはとっても臆病だから、
バッタの「ピョ~ン」くらいのビックリが丁度良くて、
りんごちゃんの「ガウ!」は、刺激が強すぎるみたい。

でもね、歩いていれば大丈夫。
止まったらダメ。
絶対にダメ。

色付き始めた銀杏並木を見せたくて、
みんなをここに連れて来たんだけど、
足元につぶれた銀杏がいっぱい落ちているもんだから、
meekooさんったらね、

爪先立ちで歩きながら、
上を見て「きれい!」と1回言って、
下を見て「臭い!」と3回言って、
それを何度も繰り返していましたよ。
私なんて、な~んとも思わないのに!
街に住む人間は、これだからな~(笑)
(つづく)
かぼちゃんのドン引き具合は、こちらのブログでもどうぞ! → → しばりんご「かぼすちゃんのしっぽ」
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-10-23 00:31
| りんごちゃん
2012年 10月 21日
びびり屋かぼちゃん
テーブルの向こう側にあの子がいる。

じっとこっちを見てる。

かぼちゃんは目を合わせない。

「ねぇ、ねぇ、遊ぼうよ!」って言われても、

背中を向けて、聞こえないふり。
勿論シッポはダラリンコ。

うぎゃ~~!!
ムリムリムリ~~~!!!!

せっかくあの子が遊びに来てくれたというのに、
かぼちゃんったら全く・・・・
つづく
あの子のブログにもかぼちゃんが → → しばりんご「秋桜をさがして」
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
今日は暑いくらいの陽気でした。
佐倉城址公園と佐倉ふるさと広場で、お友達とお散歩を楽しみました。
コメントを拝見してびっくり\(◎o◎)/!
今日、埼玉から佐倉へ遊びに来て下さったというゆずのかあちゃんさん!!!
私たちと全く同じコースじゃないですか~~!?
なぜ会えなかったのでしょう。
残念です~!!
▲
by kabosu112
| 2012-10-21 23:08
| りんごちゃん
2012年 05月 03日
みんなでおさんぽ。
りんごちゃん一家とデートする日は、いつだって晴天なんだな~!

1日の終わりは風車の広場で!!

これも、すっかり恒例となりました。

可愛い花に囲まれて、

かぼちゃんも、さぞかしご機嫌さんでしょうと思ったら、

そうでもなかったみたい。

でもね、そこへ救世主が現れました。

おやつのお姉さん、ぽきごまさん!!
確か1年前も、ここでたくさんおやつを頂きました。

お陰で、かぼちゃんの尻尾が復活しましたよ!!

出掛けてしまったかぼ父さんの代わりに、
ぽきごまさんに、かぼちゃんのリードをお願いしました。

私は夕陽撮りにもう夢中。

meekooさんに、カメラの事をいろいろ質問しながらね。

笑顔でタッタカ歩くかぼちゃんですが、

りんごちゃんが近付いてくると、警戒態勢に入ります。

アブナイ、アブナイ。

アッチイケ、アッチイケ。

ああ、もうお日様が沈んじゃう!!

楽しかった1日も、もう終わりだね。

なんだか淋しくなってきちゃったな。

最後にもう1枚2ショットを撮りたかったけど、
相変わらずりんごちゃんを避けているかぼちゃん。
仕方ないね。
最後の手段だ!
お二人さん、おやつをどうぞ!!

うわ~、大成功だったのにピンボケでした(涙)

できることなら、この時間に戻りたい!
そして、また一緒にお散歩したいな!!

なになに?
アハハ、かぼちゃんはですね、
「モドラナクテモイイヨ!」って言っております(笑)
meekooさん、そしてぽきごまさん、
楽しい1日をありがとうございました。
またお会いできる日を、楽しみにしておりますよ~~~!!
「しばりんご」でも、2匹の様子をご覧くださいませ。
「元気にしてた?」 4/29記事
「かわいいツーニャン♪」 4/30記事
「ふるさと広場にて 1」 5/1記事
「ふるさと広場にて 2」 5/2記事
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
今週はたった2日しか働いていないというのに、
昨日はパソコンに向かう前に、睡魔に襲われてしまいました。
1号が帰ってきていて、4人で夕飯を食べられる貴重な夜だったので、
揚げたてのフライを食べさせてあげようと下ごしらえをして、
1号がお風呂から出てくるのを待っている間に、
私はソファーの上で眠ってしまいました。
はい、朝までね。
フライは、かぼ父さんが揚げてくれたそうです。
イメージして下さい。
男達が食事をしている横のソファーで、母爆睡の図を・・・(恥)
でもって、1号はさっき帰って行きました(笑)
▲
by kabosu112
| 2012-05-03 13:26
| りんごちゃん
2012年 04月 30日
レッドカード
「いらっしゃいませ♪ ようこそかぼす家へ!!」

お茶の時間は、我が家に来て頂きました。
meekooさんからのお土産のケーキですよ!

つーちゃんと銀ちゃんには、お茶の時間はキャリーバッグの中で待ってて貰います。
何でかって?
そりゃあ、みんなの平和の為にです!!

りんごちゃんにも、くつろいで頂けて何よりですわ。

あれれ!? キッチンに隠れている子、みっけた!!

「こっちにおいでよ!」って誘ったら、今度はドアに貼りつきっ子だし。

「みんなの所においでよ!」ってしつこく誘ったら、
仕方なくやってきて、この目ですもの。

ほら。 テーブルの向こう側には、あの子がいるからね!

姿は見えていても気配を消します。 忍法、観音隠れ!!

キャリーバッグの中身もそろそろ限界のようですので、

テーブルの上は片付けて、お遊びタイムに致しましょう。

2匹のニャンコは、りんごちゃんがいたって全然平気なんです。
まったくいつも通り。

平気じゃないのはりんごちゃん。
2匹に焼きもちを焼いて、ウガウガキーキー!!

あまりにも困ったチャンになっちゃったから、可哀想だけど
「はい、そこのアナタ。 レッドカード!!」
お外に退場となりました。

お土産に頂いたネズミの親子は、破壊されるまで遊びましたよ。

窓の外からは、りんごちゃんが恨めしそうに覗いています(笑)

忍法雲隠れの術で、2階へと消えていたかぼちゃんも、
りんごちゃんが退場を喰らったという噂を聞いて下りてきましたよ。
ほらほら、尻尾もクルリン元気になりました。
まだまだ続きます。
「しばりんご」でも、我が家での様子をご覧ください。
カメラの技術の差が、大きく出た記事になっています。
うちのニャンコ達、いつも以上に可愛いですから、是非!是非! → → クリック
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
母の所に泊って帰ってきました。
今夜は懐かしい元仕事仲間達と会うんです。
さあ、早くシャワーを浴びて、仕度しなくちゃ。
行ってきます。
▲
by kabosu112
| 2012-04-30 14:39
| りんごちゃん
2012年 04月 29日
緑の中で

1年ぶりです。 さて、誰でしょう?

うわ~~い! りんごちゃんだ!!

たぬきのお顔のかぼちゃんと、きつねのお顔のりんごちゃん。

ピンクの絨毯の上で、遊びましょうか。

お転婆りんごちゃんは、とっても動きが速くてね、

のんびりかぼちゃんは、「待ってよ!待ってよ~~!!」って、大慌て。

生まれたばかりの緑の中を、可愛い2匹が仲良くお散歩。

言葉はなくても聞こえてくるね。

「かぼちゃん、楽しいね!」 「うん、りんごちゃん、楽しいね!」って。

りんごちゃんを知ったのは、私がブログを始めてすぐの時です。

「しばりんご」というブログの写真の美しさに魅せられて、

ドキドキしながら、「初めまして」のコメントを入れたのでした。

meekooさんが撮る写真に少しでも近付きたくて、

同じニコンのデジイチを買ってしまったのは2年前。

meekooさんは何に心を動かされ、どんな構図でシャッターを切ったんだろう。

私は気になってばかりです。

さてさて、2匹はとっても仲良くお散歩したみたいに見えたでしょ。

ところが実際は、そうでもないんです(笑)

歩いている時はいいんだけど、止まるとダメなの。

かぼちゃんの尻尾はダラリンコ。

「だってこの子、アタシにガウガウしたんだもん!」って、
かぼちゃんはどん引きでした(笑)
まだまだ続きます。
「しばりんご」でも、2匹のお散歩の様子をご覧ください。 → → クリック
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
なんていいお天気でしょうか~!
身も心も洗濯できそうな気がします。
今夜は姉一家が留守なので、母の所に泊りに行きます。
だから明日の更新は、午後か夜になっちゃうかな??
みなさんも、楽しい連休をお過ごしくださいませ。
▲
by kabosu112
| 2012-04-29 10:15
| りんごちゃん
2011年 05月 02日
1日の終わりのありがとう
我が家のGW初日のイベント、「りんごちゃん一家とおさんぽ。」は、
そろそろ終わりの時間を迎えようとしています。

太陽がみかん色に染まり、湖面が輝き始めました。

何度も見ても、初めて目にするような感動をくれるこの風景。

いつだって、ほんの少しだけ、カメラを持つ手が震えてしまいます。

meekooさんは、どの位置でどんなふうに撮っているのかな?
ストーカーのように、こそこそ見ている私。
そして、meekooさんがその場を離れると、急いで私も同じ位置で撮ってみる!!
その1枚が、これだ!

これでいいいのでしょうか?
自分ではかなりお気に入り。
いえ、お気に入りって言えないね。
だって、真似しただけだもん!
う~ん、私にはこんな撮り方、思いつかないのだ!!

写真って奥が深いなぁ。
私も、もっともっとセンスを磨くぞ~~!
でも、どうやって磨けばいいんだろう?
さっぱりわからん!

「かぼちゃん、今日はどうもありがとう!」
かぼちゃんをいっぱいナデナデしてくれたmeekooさん。
おとさん、そして、りんごちゃん。
みなさんのお陰で、また一つ、素敵な思い出ができました。
どうもありがとうございました。
またお会いできる日を、楽しみにしています!
・
・
・
・
・
・
・
・
では、ここから先は「おまけ」です!
大好評の「どん引きかぼちゃんシリーズ」ですよ!!

どうしても、りんごちゃんの方を向きたくないかぼちゃん。

かたくなに拒絶!

最後は、寝た振り!
それにしてもさ、
可愛いチューリップの花の中で、犬を抱いて微笑んでいる中年男2人って・・・
全く絵にならないですね(笑)

私が抱いても、やっぱりプイッと、知らん顔でした。
おいおい、かぼちゃんったら~!!
りんごちゃんブログ 「しばりんご」
meekooさんから見た、かぼちゃんとりんごちゃんのお散歩が記事になっています。
是非ご覧ください!
**********
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
印旛沼の土手を歩くかぼちゃんとりんごちゃん。
その写真を撮る為に、ファインダーを覗きながら横歩きする私は、
きっと欽ちゃん走りになっていたと思います。
明日からまた3連休!
明後日、結婚式があるんですよ。
姉から借りたワンピースは、きつくてパツンパツン!
でも、買うのは嫌だから、ずっとお腹引っ込めていることにしま~す!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-05-02 23:23
| りんごちゃん