2012年 09月 25日
お墓参り
かぼちゃんと二人で、父のお墓参りに行きました。

ケンはよく一緒に行ったけど、
かぼちゃんは初めてかもしれないな。

さあ、かぼちゃん。
おじいちゃんにご挨拶だよ。

初めまして! かぼすです。

傘をさして、鞄を持って、リードを持って、カメラを持って、
お線香に火をつけるのは大変!

着ていたカーディガンはビショビショになっちゃいました(笑)

子供の頃に歩いた道。

通った小学校。

実家の周りには懐かしい場所がいっぱいで、
歩いているとワクワクしてきちゃう。

実家を出たからこそ、懐かしいって感じられるんだね。

かぼちゃん、
ずぶ濡れ散歩に付き合ってくれてありがとう!!
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-09-25 05:55
| お散歩
2012年 07月 10日
撮り鉄に挑戦
どこがいいかなって考えて、

ここにやって来たんです。

幼い頃に、いとこ達と駆け回って遊んだこの場所。

ここならきっとうまくいく。

おっ!? あんな所にスタンバイしてる!

あっちにもいるいる~!!

私の場所はここに決めた!

練習は成功。 でも、かぼちゃんがやる気なし。

また成功。 でも、またかぼちゃんがやる気なし。

いよいよ本番です。 来た~~~!!!

四国に帰って行くアンパンマントロッコ!

佐倉駅16時16分着。 16時18分発。

ここを16時19分に通過。

なんと、かぼちゃん完璧な笑顔!!!

手を振る人が見えた瞬間、
写真を撮るのをやめて、私も大きく手を振り返しちゃった。

かぼ父さんに、「手を振ってないで、早く写真を!!」って言われて、
慌てて最後にパチリ。

あ~あ、かぼちゃんの笑顔のアップ、撮り損ねちゃた!
つい派手に手を振ってしまうのって、多分職業病だな。
朝も帰りも、毎日手を振ってばかりだもんな。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-07-10 00:29
| お散歩
2012年 03月 28日
春の小川でかぼちゃんとふたり
空は青空。

太陽はにっこり。

かぼちゃんもにっこり。

川の流れは春の音。

春、春、春。 見つけに来たよ。

オオイヌフグリ!

ホトケノザ!

菜の花!

つくし!

ペンペン草!

モグラ?

なんだ、かぼちゃんか!

くんくんくん。

くんくんくん。

私、分かった!

時間を気にせずに、

こんな風にかぼちゃんと二人だけでのんびり歩くことが、

私の一番のリフレッシュできる時間。

ね、かぼちゃんもそうでしょう!?
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
昨日の散歩では、体の奥の奥の奥の方までそよ風が吹いて、
スッキリとした気分になりました。
ストレス解消に片付けをしたり、映画に行ったり、
夜の街へ繰り出したりもいいけど、
やっぱり私の心と体が一番喜ぶことって、
こういうのんびりした時間なんだなって、しみじみ感じました。
さあ、今日は城址公園に行きますよ~!!
▲
by kabosu112
| 2012-03-28 07:58
| お散歩
2012年 02月 20日
かぼちゃんと雪のお散歩
先週、雪が降りました!!

金曜と土曜、二日連続の白い朝でした。

雪だと通勤は大変だけど、お散歩は嬉しいな!!

お昼までには溶けてなくなっちゃうから、

この朝の時間がとっても貴重なの。

サクサクサク。 足跡つけてサクサクサク。

かぼちゃん!

えぃ!!

しまった! 手袋が・・・。

えへへ、 かぼちゃんがきれいにしてくれるんだって。

仕事じゃなかったら、もっとゆっくり写真が撮れたんだけどね。
土曜も仕事だったので、駆け足散歩で残念でした。
ちょっとだけ動画も撮りましたよ。
携帯から見られない場合は、You Tubeで、
「kabosumama かぼちゃんと雪のお散歩 」で、検索してください。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、ありがとう。
沢山のコメント、ツイッターでのメッセージに感激しています。
ああ、温かいな。
ああ、幸せだな。
今までで一番嬉しい「おかえりなさい」だったよ。
ありがとう、みんな。
新しい記事を作る度に、新たな元気が湧いてきます。
やっぱり私の元気の源は、これなんだな!!
▲
by kabosu112
| 2012-02-20 23:05
| お散歩
2011年 11月 25日
のびのび
芝生の上に寝転がる。

空は真っ青だし、

お日様の温もりを感じるし、

ああ、気持ちいいな。

幸せだな。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓1ポチ




みなさん、いつもありがとう。
昨日の記事は、ちょっと言葉が足りませんでした。
私も、つーちゃんを飼うまでは知らなかったのですが、
猫って小刻みに動くものを見ると、狩猟本能が刺激されてしまうようです。
イライラして、テーブルを指でトントンしたり、
貧乏ゆすりなんかしようものなら、ピョ~ンと跳びかかってきますよ。
昨日は、私の消しゴムを使う細かな手の動きに、
つーちゃんはメラメラと燃えてしまったのです。
「遊んで!」と言っているのではなく、メッチャ遊んでいたのです(笑)
発表会で作る物はあと少しとなってきましたが、
小さな役者さん達を動かすことがとっても大変でして、
果たして本番までに仕上がるのか、心配になってきました。
なんたって、年少さんは日本語があまり通じませんので、
「そこで二人が向かい合う!」とか、「前と後ろ入れ替わって!」なんて言っても、
「?????」って顔されて終わりですから。
同じ年少の他のクラスの練習風景は、
ちびっ子達の姿を見てるのも楽しいけど、
やっぱり何と言っても、必死な担任の姿を見てるのが、一番笑えます!!
>やっぱり自分のクラスの準備ってひとりでされるんですか?(rintaro さん)
企画も準備も指導も、全て一人で~す!!

パブコメについての環境省のお知らせ↓
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14414
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14412
送り方が難しいと思う方、お時間がない方は、
こちらから、コピーして送れます。→ 「ジュルのしっぽ」
▲
by kabosu112
| 2011-11-25 00:39
| お散歩
2011年 06月 09日
ゆうやけこやけ
今日はもしかしたら、美しい夕焼けに出会えるかもしれない!
そんな気がしたので、ご近所コースにしては珍しく、カメラを持って散歩に出掛けました。

良かった。 夕陽に間に合いました!!

夕焼けは、太陽が沈んでからが、綺麗なんです。

さて、果たして今日は染まるのか?染まらないのか?
ワクワクしながら待ちました。

太陽が、静かに沈んでいきました。

だんだんと、空が染まり始めましたよ!!

大急ぎで橋の上まで戻ってきました。

この感動的な夕焼けは、
やっぱり、この橋の上から見るのが一番素敵だと思うんです。

かぼちゃんと二人、この美しい空がモノクロームの空に変わるまで、
ずっとずっと眺めていました。
ほんの少しでもいいから、
私の感動が、みなさんにも伝わりますように・・・・・。
*******************************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
>何枚も写真撮られるのですか?
grapesさん、はい、そうです。
呆れちゃうほど沢山撮ります。
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」ですよ!
ボケていたり、使えない写真ばかりの中から、
使えそうな写真をやっと見つけ出します!
何をどうやって撮ったらいいのか、相変わらずよく分からないまま撮っています。
でも最近ようやく、露出とかいじれるようになりました(笑)
反対に、みなさんにお聞きしたいです。
かぼちゃんとつーちゃんの、どんな写真が見たいですか?
リクエストを下さいませんか!?
頑張って、挑戦してみたいです~~!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-06-09 00:32
| お散歩
2011年 04月 08日
嬉しい「おかえりなさい」
仕事から帰って10分だけ休憩したら、

かぼちゃんの夕方のお散歩に出掛けます!

つーちゃんは、いつも玄関で見送ってくれます。

淋しいだろうけど、ちょっとだけ我慢していてね!

では、いってきま~す!

今日はご近所コースですよ。

公園の散歩とは違って、スタコラサッサと歩きます。

この橋の上から見る夕陽はきれいなんだけど、今日は間に合いませんでした。 残念!!

さて、ここの桜はどれくらい咲いたかな?

暖かかった昨日と一昨日で、一気に開いたようです。

慌ただしい夕方の散歩は、

刻一刻と闇に変わっていきます。

「ただいま!」って、玄関のドアを開けたら、
つーちゃんが飾り窓から覗いていました。
誰かが待っていてくれるって、嬉しいね!
********
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
みなさんの心のこもったメッセージ、何度も読み返しています。
胸の奥がポッと温かくなって、元気が湧いてきます。
みなさん、本当にありがとう。
ロコモコさんからのご質問です。
>1号さんが居なくなってしまって2号さんは元気にしてますか?
はい、元気にしています。
最近忙しいようで、リビングで過ごす時間が少ないようです。
また写真を撮らせて貰いますね!
ぽきごまさんからのご質問です。
>城址公園に行くときは大体何時くらいに行ってるんですか?
休日に行くとしたら、10時~12時くらいの時が多いです。
お会いできる日を、楽しみにしています!!
今年もまた桃源郷に行きたいと思っているのですが、
山梨の桃の花は今、どんな感じでしょうか?
どなたかご存じの方は、教えて下さいませんか?
今日は年長組の遠足の引率です!
外はすっごい風なんですけど・・・。
ようやく週末です!!!
労働者のみなさま、最後の力を振り絞って頑張りましょう!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-08 05:57
| お散歩
2011年 04月 05日
春の色
小川のせせらぎを聞きながら、かぼすちゃんとお散歩。

嬉しいね! 楽しいね! 春だもんね!

「線路の下をくぐって、向こうの田んぼに行こうよ!」って誘ってるかぼちゃん。
アハッ!わざとらしく写した腕時計はね、
かぼ父さんから、2カ月半遅れで貰った誕生日プレゼントです。

青空と、

菜の花の黄色と、

葉っぱの緑。

ああ、春っていいな。

ね、かぼちゃん!
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
みなさんの、「頑張ってます!」の言葉に励まされてます!
みなさん、お疲れ様です!
「かぼちゃんに癒されてます!」の言葉に癒されてます。
みなさん、ありがとう!
カンパネルラ389さん、了解です。
チューリップ畑で、蜂の模様の熟女を探してみます!
朝の散歩も行かなくてはならないので、これにてバイバイ!
かなり更新がキツイ毎日・・・。
明日はどうなるか分かりませんが、更新できたら拍手してね。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-04-05 06:01
| お散歩
2011年 03月 22日
ホトケノザの音色

足元が見えない夜のお散歩は、十分に気を付けなくてはなりません。

さて、日曜日のお散歩は、

森林浴を楽しみながら山を登って、

旧堀田邸のお庭に遊びに来ました。

う~ん、広々していて、気持ちい~~~い!!

あれれ? 雨戸が閉まったままということは、ここも何か被害があったのでしょうか?

うわっ! 石灯篭が無残に倒れています!!

歴史あるものなのに、残念ですね・・・。

それ以外はいつもの通り。

花嫁衣装をまとったような、満開のコブシの花。

かぼちゃんは、何処に行っても、何があっても、

興味はクンクンクンのみ。

地面の匂いからも、春を感じているのかな?

帰り道、つくしを見つけてパックンしたかぼちゃん。
食べちゃうのかと思ったら、またそうっと吐き出しました。 ホッ・・・。

ホトケノザみっけ!!
これを見つけろと、必ずやることがあります。

お花を一つ頂いて、白い部分を唇の間に挟みます。
ホトケノザの笛、吹いたことありますか?
小さな穴に息を吹き込むのは結構難しいみたいで、
ちびっ子達にはなかなかできません。
やったことがない方は、是非、お試しください。
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
みなさんの温かいお言葉に、一人で赤面しておりました。
私に、心の余裕であるですって!?
忙しくなると、声だけでなく人格も変わる私をいつも見ているかぼ父さんに、
腹を抱えて笑われちゃいそうです。
明日香さん、公立高校合格、おめでとうございます~~~!!
頑張ったね!
今まで心配してくれた、周りのみんなに感謝して下さいね。
ホントにホントに、おめでとう!!
這いつくばってホトケノザの写真を撮っていたら、
通りがかったおばあちゃんに、
「具合が悪くなって倒れているのかと思ったわよ!」と、心配されてしまいました。
ナハハ、少しは人の目を気にしなきゃいけませんね。
仙台市動物管理センターに、震災で迷子になった犬達がたくさん保護されているそうです。
こちらのブログから、写真が見られます。
お知り合いのワンちゃんがいないか、確認をお願い致します。→ ぼくたちセンターで待っています
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-03-22 06:05
| お散歩
2011年 01月 05日
小川のせせらぎ聞きながら
「さあさ、私も頭を切り替えて、テキパキ家事を片付けますよ!」
という気持ちはあったけれど・・・
ほんのちょっぴりはあったけど・・・
まだまだお休みモードで、体全く動かず・・・。
朝のお散歩が、お昼近くになってしまいました~~!!

かぼちゃん、ご近所コースでいいですね!?
それにしても、いいお天気!
川沿いをのんびり歩いていると、突然、バサバサバサッと音がして・・・

慌てて水に飛び込む鳥達。
いったいなんていう名前の鳥なのかな??

風は冷たいけど、優しい日差しに春を感じます。
プカプカと気持ち良さそうだな!!

小川のせせらぎを聞きながら歩くかぼちゃんも、気持ち良さそうだな!!

「さあ、ここで引き返すよ!」って私が言っても、かぼちゃんは知らん顔。
まさか、この下をくぐって行きたいの?

あ~ん、怖いよ。 電車が来たらどうするのよ!
前にかぼちゃん、ここでパニックになったじゃない!?
でも仕方ない。
お散歩が、こんなに遅い時間になってしまったお詫びだ。
今日は、かぼちゃんの行きたい所に行きましょう。
それ、ダッシュで進め!!

鉄橋をくぐって土手を登ると、田園風景が広がっています~!

おっ! 成田エクスプレス!!

かぼちゃん、どこまで進んで行くつもり?
ズンズンズンズン歩いて行って、ほら遠くに橋みたいな物が見えるでしょう?

ほら、これです! いったい何でしょうね?

あそこに停まっている青い電車は、どこから来たんだろう? 見たことないな。

特急電車~!!

別に私、鉄女じゃないけど、かぼちゃんと一緒だと、見るもの全てが楽しくって!

さあ、かぼちゃん。 このままだと隣の町まで行っちゃうよ!
ここら辺で引き返そうよ。 つーちゃんも一人で待ってるから!

おっ!ホトケノザみっけ!

春の匂いがする?

タンポポみっけ!

そうか、そうか!
足元には、もう小さな春が目を覚ましているんだね。

エノコログサは冬の色。
ご存じですか? ネコジャラシとも言われるこの草。
犬の尾に似ていることから、犬っころ草と呼ばれていたのが、
いぬっころぐさ → → エノコログサになったそうです。
えっへん、豆知識です。

写真を撮るのに夢中になっていたら、かぼちゃんは地面にぺったり伏せして、休憩してました。

さあさあ、また鉄橋をくぐって帰りましょう。
どうか、電車が来ませんように・・・。

電車は来なかったけど、歩いている途中でかぼちゃんは、
前に電車が来てしまった時の恐怖が蘇ったようで、

いきなり駆け出し、逃げる、逃げる。
正月早々、かぼちゃんに引っ張られながら、50メートルは走ったかな?

ヘロヘロになってしゃがみ込んだら、オナモミ発見!
ほら、どっかのワンコの毛が付いてるよ!
お母さんを疲れさせた罰だ!
かぼちゃんをコロン先生にしちゃうぞ!!
オナモミを取ってかぼちゃんの足につけたら・・・

あれれ!?
案外平気な顔してますよ。
意外だな~!
かぼちゃんもワイルド生活の素質があるのかな~~?
昨日もたくさんのポッチンとコメントをありがとうございました。
つーちゃんが大きくなったので、
かぼちゃんが小さく見えるようになったでしょう?
実際に目の前で見ても、
「あれ?かぼちゃんってこんなに小さかったっけ?」って、毎日感じています。
昨日届いた友人からの年賀状に、
「ブログは楽しく見てるけど、ポッチンっていったい何?」と書かれてありました。
そうか、そうか。
言葉が足りませんでしたか!?
では、今日から言葉を変えますね。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンの応援も、どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2011-01-05 04:17
| お散歩