2009年 08月 28日
初秋
真っ青な空に、ふんわりもこもこ白い雲。

かぼちゃん、おかあさんは今日ね、庭仕事を頑張ったんだよ。 偉いでしょ!?
でも、なんだか腰が痛くなってしまったんですけど~!

おにいさん1号も、今日のバスケットの試合で、膝を痛めたんだってさ。
生傷の絶えない人だね。 氷でアイシング中です。

かぼちゃん、おかあさんは腰が痛いんだってば! 聞こえてますか~?
へ~、知らん顔なのね。 「お散歩」っていう単語には、寝ていたって過敏に反応するくせに~!

たまには行ったことのない場所にお散歩に行きたかったんだけど、
腰痛なので、やっぱり城址公園にしておきましょうね。

夕方の城址公園は、すっごい久しぶり!
オレンジ色の光が降り注いで、植物が、眩しくてエネルギッシュで、朝とは全く違う姿を見せてくれているね。

イチョウの木です。 くんくんくん。 真剣に匂いを分析中です。

いいですね~! 緑のレースのカーテンみたい。

なんだか違う公園に来たみたいで、おかあさんはテンションが上がってきちゃったぞ~!

あら~! かぼちゃんもテンションアップですか~? 行け行け~!

走れ、走れ~!って・・・。 ちょっと待って! おかあさん、腰が痛いんだってば~!

スピッツのゆきちゃん、こんにちは! そろそろ日が傾いてきましたね。

急いでお鼻くんくんパトロールをしてしまいましょう。

夏には清々しい朝日。 秋には燃える夕日が似合うんですね。

かぼちゃんそっくりのわんちゃんを発見! ちびちゃんって言うそうです。
筋肉質なアスリート系の女の子で、15キロもあるんだって! かぼちゃんは8.3キロですよ。

イチョウ並木も夕日を浴びて秋色に染まっています。
新しい発見がたくさんあったお散歩でした。 かぼちゃん、楽しかったね~!
最後まで読んで下さってありがとうございました。

ブログランキングに参加をしています。
↓おばけと柴犬と書かれた2つのボタンを
ぽちぽちっとクリックして頂けると、ポイントが上がって励みになります。
応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2009-08-28 01:46
| 佐倉城址公園
2009年 08月 27日
影法師
今日も、朝のお散歩は城址公園です。

かぼちゃん、おかあさんは来週からまたお仕事だから、
もうこんなにゆっくりお散歩はできなくなっちゃうんだよ。 淋しいね。

ここに来られるのも、週末だけになっちゃうかな?
またお留守番の毎日が始まるんだよ。
かぼちゃん、ずっと一緒にいられなくてごめんね。
な~んて、かなりしんみりと歩いていたら・・・元気を取り戻させてくれる、素敵な笑顔に出会いました。
じゃじゃ~~ん!

「こんにちは~~!」
なんて可愛いお友達! 愛嬌のあるお顔をしているね。
「ふくちゃん」っていうんだって。

こんなに小さくたって男の子だぞ!
かぼちゃんのお尻をクンクンクン。

お友達になってね! どうぞよろしく!

お日さまの光が降り注ぐあかつめ草の原っぱは、気持ちい~い!

かぼちゃんのまんまる笑顔も、お日さまみたいにキラキラ眩しいよ。
さて、あっという間に夕方。

ここは、おかあさんが子供の頃に駆け回って遊んだ場所です。
この近くに、おかあさんの、おばあちゃんの家があるんだよ。

夏の夜、ここには蛍がいっぱい飛んでいたんだ。
ゆらゆらゆらゆら、小さな光が儚く揺れて、綺麗だったな。

うわ~! 見てごらん。 おかあさんとかぼちゃんの影法師。
かぼちゃんの影は、凛々しいね。 おかあさんは足が長~~い!

お山のてっぺんで夕日を見ようか?

ほら、かぼちゃん。 今日も終わりの時間になっちゃった。

また明日、みんなが笑顔で過ごせますように。

さあ、お家に帰ってご飯を作らなきゃ! 今夜のおかずは何にしようかな?
最後まで読んで下さってありがとうございました。

ブログランキングに参加をしています。
↓おばけと柴犬と書かれた2つのボタンを
ぽちぽちっとクリックして頂けると、ポイントが上がって励みになります。
応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2009-08-27 00:43
| 佐倉城址公園
2009年 08月 06日
蝉時雨
今朝も城址公園でお散歩です。

アブラゼミが嵐のように鳴いています。
いたる所に蝉の死骸が落ちていて、避けて歩くのは結構集中力が必要です。

蝉って、死んでると思って油断しちゃうと、
突然バタバタと動いたりして驚かされるから、苦手です。

ベランダに蝉の死骸があっても、絶対に触れません!

2週間以上、見ても見ない振りを続け、最後はかぼ父さんに片付けて貰います。

とってもスマートな柴ちゃんに会いました。
かぼちゃんが家族になる前は、柴犬はみんな同じ顔をしていると思っていました。
でも、違うんですね~!
同じ柴犬でも、大きさも毛並みの顔もそれぞれです。

親子だそうです。
かつてのアイドル、Wink みたいね~!

子供の頃は、こういうちょっと高い所を歩くのが、大好きだったな。
かぼちゃんも、ここのパトロールは念入りです。

異常なしですね!
パトロール、お疲れ様さまでした。

太陽の光を浴びて輝く緑。
秋になったら、どんな風景に変わるのかな?

この木達は、いったいいつからここに根を張り、
どれくらいの歳月を見送ってきたのでしょうか?
こんなにこの場所が好きなのは、
私の前世はきっと、佐倉城の家老の娘の乳母だったのかもしれないな。

この池に、家老の娘を誤って落としてしまって死なせてしまい、
困り果ててこの池に身を投げたと言われる、可愛そうな乳母。
それからこの池は「姥が池」と呼ばれるようになったそうです。
うん、多分それ、前世の私。
だから、今でも水が怖いのね。

な~んて事をあれこれ考えながら、約1時間、たっぷり歩いてきました~!
トレニアがぐんぐん成長しています。

ビオラも順調です。
今年の秋は、苗を買わなくで済んでしまいそうです!

さ~て、かぼちゃん。
お休みの生活にも慣れてきたし、今日こそはテキパキと家事をこなしてみせるわよ!
頑張りま~す!
最後まで読んで下さってありがとうございました。
ブログランキングに参加をしています。
↓スイカをクリックして頂けると、順位が上がります。
できることなら1日1回、ぽちっと応援よろしくお願い致します。

▲
by kabosu112
| 2009-08-06 05:16
| 佐倉城址公園
2009年 08月 04日
時間の無駄遣い
平日の朝のお散歩です。
あれ~? 誰もいないですね。
みなさん、いったいお散歩って何時にしているのでしょうか?

いつもの平日の朝なら、かぼ父さんが5時半過ぎに行ってくれるのですが、
私が休みだと、いまひとつ気合いが入らないようで、
「散歩に行くつもりだったのに、時間がなくなってしまい残念!」と言いながら、出勤していきました。

もう、こんな時間ですものね。
仕事の日の朝は、秒刻みで動いている感じですから、
休みだと、ぼ~~っと時間の無駄遣いすることが、何よりの贅沢です。
あっという間にお昼が来ちゃいます。

懐かしいポストでしょ!
ところが佐倉ではちっとも懐かしくありません。
このポストがたくさ~ん立っていて、まだ現役で活躍しているんです。

国立歴史民族博物館です。
城址公園内にあります。

さあ、かぼちゃん、いくよ~!

動かないなら、お家まで引きずっていきますけど、いいですね~!
自慢の毛皮が擦れて、皮がずるっとむけて、血がドバ~ッと出ますよ~!

かぼちゃん、あの、階段みたいなのは何だろうね!?
行ってみようよ!

ちょっと不気味な感じで、なんだか怖~い!

なるほど! 兵隊さんが、ここで厳しい訓練をしたのですね。
かぼちゃん、この土には、兵隊さんの汗と涙がしみ込んでいるのよ。
余計なものは、しみ込ませちゃいけませんよ!

さあ、暑くなってきました。 お家に帰ろう!

足も洗ったし、ブラッシングもしたし、すっきりかぼちゃんになりました!

おかあさんは掃除をするから、かぼちゃんはお昼寝してください。
絶対におかあさんを昼寝に誘ってはいけませんよ!
さあ、掃除、掃除!

あら、気持ち良さそうですね・・・・。
でもいけません。 私は、掃除・・・。
「掃除はいつでもできるぞ~! 昼寝は特別な日にしかできないぞ~!」って、
えっ!?誰の声? もしかして神の声?

月明かりと心地よい風が、寝すぎてぼんやりした頭をすっきりさせてくれました。
また、やっちまいました~!
昼寝の誘惑に負けちゃう、ぐうたらな私です。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
ブログランキングに参加をしています。
↓クジラをクリックして頂けると、順位が上がります。
できることなら1日1回、ぽちっと応援よろしくお願い致します。

▲
by kabosu112
| 2009-08-04 02:34
| 佐倉城址公園
2009年 07月 11日
ゆったり気分
すっかり朝寝坊してしまい、出掛けたのはお昼近くになってしまいました~!

あらあら、もうセミの声が聞こえ始めましたよ。

こんにちは! ふうたくんです。 まだ8カ月のやんちゃ坊主くんですが、デカイ!

今日は、いつもと違うコースを歩きましょう。

静か過ぎてちょっと怖いので、 ひたすらかぼちゃんに話し掛けながら歩きます。

無事、いつものコースに出ました~! お友達も沢山います。

気になる物がいっぱいで、なかなか足が進みません。

「可愛いですね~!」と、よく声を掛けられます。
この前は、かっこいいお兄さんが「めっちゃ可愛いですね!」と言ってくれ、ウキウキしちゃいました!

お花とかぼちゃん、絵になりますね~。

ん~! いい気持ちね。 時間をこんな風にゆったり使えるって、幸せだわ~。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
ブログランキングに参加をしています。
↓金魚鉢をクリックして頂けると、私の順位が上がります。
できることなら1日1回、ポチっと応援よろしくお願い致します。

▲
by kabosu112
| 2009-07-11 23:57
| 佐倉城址公園
2009年 07月 11日
カウントダウン
外に出ることの多い私は、砂ぼこりで顔も頭もザラザラ。
まるで「きなこ女」です。
でも夕方には風も静かになり、のんびりとお散歩のスタートです。

かぼちゃん、明日と明後日はお休みですよ~!

そして、あと1週間頑張ったら・・・

三連休です~!

そして三連休の後は・・・・

なつやすみ~~~!

かぼちゃん、しばらくの間、ず~~っと一緒にいられるよ。

こうして楽しみを指折り数えて待っている時が、一番幸せだよね。

時間よ、ゆっくりゆっくり過ぎていってね!
最後まで読んで下さってありがとうございました。
ブログランキングに参加をしています。
↓金魚鉢をクリックして頂けると、私の順位が上がります。
できることなら1日1回、ポチっと応援よろしくお願い致します。

▲
by kabosu112
| 2009-07-11 00:13
| 佐倉城址公園
2009年 06月 20日
おひるね

平日の朝は、時間と戦いながらの慌ただしいお散歩ですが、
休日の朝はの~んびりと楽しみます。 森林浴です。

原っぱにはあかつめぐさ。

かぼちゃん、今日の風はどんな匂い?

モンシロチョウ!

かぼちゃんのお鼻クンクンパトロールは、1時間以上続きました。

さて、私はこれから掃除と洗濯! かぼちゃんはお昼寝ですね。
さわやかな風が通って、気持ちいいでしょ。 一緒に寝た~い!

すぐ隣で掃除機を掛けても、熟睡中です~!

かぼちゃん、ちょっと舌出てるよ。
▲
by kabosu112
| 2009-06-20 17:49
| 佐倉城址公園
2009年 06月 18日
水無月

紫陽花が見頃となりました。

おおっ!かたつむりを発見で~す。

今日も佐倉城址公園にやってきました。

私は相変わらずこの花に夢中です。

姥が池。 急がないと暗くなっちゃう。
いつでもひんやりとしていて、かぼちゃんが一緒でもここはちょっと怖いです。

睡蓮が美しい。

蛙がたくさんいます。 どうぞ、近くに来ないでね・・・と、ドキドキしながら歩きます。

かぼちゃんは、花にも風景にも興味なし。 ただひたすらクンクンクン。

かぼちゃんに驚かされて、虫が慌てて飛び立ちました。

空も紫陽花色に染まりました。 そろそろお家に帰りましょうね。

かぼちゃん、今夜はどんな夢を見るのかな?
▲
by kabosu112
| 2009-06-18 23:21
| 佐倉城址公園
2009年 06月 14日
菖蒲園で深呼吸
▲
by kabosu112
| 2009-06-14 00:25
| 佐倉城址公園