2016年 06月 20日
サムライの古径
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」facebook
「かぼすちゃんとおさんぽ。」YouTube(動画)
kabosumama Instagram(主に写真でちょっと動画)
kabosumama Vine (動画)
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。
1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ

にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
この話をしたことがあるかどうか忘れてしまいましたが
私ね、20代の頃にこの世とは違う世界に
足を踏み入れてしまったことがあるかもしれないんです。
家庭訪問で行ったお寺なんですが…
約束の時間に遅れ慌てて行ったら誰もいなくて、
裏の方を回ったり、声をかけたりしてもシーンとしているだけ。
諦めて公衆電話のある所まで行き、
電話をかけたら「ずっと待っています」とのこと。
すぐに引き返してまた同じお寺に行ったら、
縁側でお母さんとおばあちゃんが
お茶を用意して待っていてくれました。
境内には近所の子が遊んでいてとても賑やかで。
「私、10分くらい前にここに来たんですけど」って言ったのですが
「もう20分も前からずっとここで先生をお待ちしていたんですよ」と
笑われちゃいました。
じゃあ、私が行ったあそこはどこだったの?
((((;゚Д゚))))
メールはこちら
kabosu.calender☆gmail.com
(☆を@に変えてね)

まいにち
「かぼすちゃんとおさんぽ。」
日めくりカレンダー
税込価格¥1,296
緑書房
全国の主要書店および文房具店にて取扱い中。
ネットでは
Amazon/ 楽天ブックス / セブンネット
ほかで購入できます。
「かぼすちゃんとおさんぽ。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」facebook
「かぼすちゃんとおさんぽ。」YouTube(動画)
kabosumama Instagram(主に写真でちょっと動画)
kabosumama Vine (動画)
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
この話をしたことがあるかどうか忘れてしまいましたが
私ね、20代の頃にこの世とは違う世界に
足を踏み入れてしまったことがあるかもしれないんです。
家庭訪問で行ったお寺なんですが…
約束の時間に遅れ慌てて行ったら誰もいなくて、
裏の方を回ったり、声をかけたりしてもシーンとしているだけ。
諦めて公衆電話のある所まで行き、
電話をかけたら「ずっと待っています」とのこと。
すぐに引き返してまた同じお寺に行ったら、
縁側でお母さんとおばあちゃんが
お茶を用意して待っていてくれました。
境内には近所の子が遊んでいてとても賑やかで。
「私、10分くらい前にここに来たんですけど」って言ったのですが
「もう20分も前からずっとここで先生をお待ちしていたんですよ」と
笑われちゃいました。
じゃあ、私が行ったあそこはどこだったの?
((((;゚Д゚))))
メールはこちら
kabosu.calender☆gmail.com
(☆を@に変えてね)

「かぼすちゃんとおさんぽ。」
日めくりカレンダー
税込価格¥1,296
緑書房
全国の主要書店および文房具店にて取扱い中。
ネットでは
Amazon/ 楽天ブックス / セブンネット
ほかで購入できます。
「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
▲
by kabosu112
| 2016-06-20 01:48
| 佐倉散策
2016年 06月 16日
ラベンダー畑にて

梅雨の晴れ間の夕暮れです。
ラベンダー畑を散歩しました。

みんなみんな
もう家でゆっくり休む時間なんだね。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」facebook
「かぼすちゃんとおさんぽ。」YouTube(動画)
kabosumama Instagram(主に写真でちょっと動画)
kabosumama Vine (動画)
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
今週は早番なので
4時半に帰宅してのんびりお散歩を楽しんでいます。
田んぼの中のラベンダー畑は
佐倉ラベンダーランドと言います。
ブログを始めた年から毎年来ています。
そういえば2009年6月13日にこのブログを始めたので
丸7年が経過したことになります。
ブログのタイトルを考えるのは楽しかったなぁ!
ちびっ子達とよくやる遊びの「だるまさんがころんだ」みたいに
言いやすくて心地よくて収まりのいい言葉にしようと思って
10文字でいこうと決めました。
「全部ひらがなで10文字で絵本のタイトルみたいな言葉にしよう!」
川柳を考える時みたいに
指を折りながら一生懸命考えたんですよ。
たぶん30分くらいで決まったと思います。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」
このタイトルは自分でもとても気に入っていて
これこそ、私の宝物だなぁって思っています。
いつもブログに遊びに来てくださるみなさん、
本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
メールはこちら
kabosu.calender☆gmail.com
(☆を@に変えてね)

「かぼすちゃんとおさんぽ。」
日めくりカレンダー
税込価格¥1,296
緑書房
全国の主要書店および文房具店にて取扱い中。
ネットでは
Amazon/ 楽天ブックス / セブンネット
ほかで購入できます。
「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
▲
by kabosu112
| 2016-06-16 00:36
| 佐倉散策
2015年 10月 05日
七五三

<みんなの写真>
どうもありがとうございました!


カレンダーとペットの写真
カレンダーと人間の写真
こんなところに置きましたの写真
などなど、送って下さいませ(^O^)
(カレンダーの写真は表紙限定でお願いします)
ツイッターからは@kabosumama
インスタグラムからは#かぼすちゃんとおさんぽカレンダー
メールの場合はkabosu.calender☆gmail.com(☆を@に変えてね)
*パソコンから送って頂いたメールが
私の方で受け取れていないようです。
写真を送って2~3日中に掲載されない場合は
お手数ですが携帯から再度送ってみて下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

まいにち「かぼすちゃんとおさんぽ。」
日めくりカレンダー
税込価格¥1,296
緑書房
全国の主要書店および文房具店にて取扱い中。
ネットでは
Amazon/ 楽天ブックス / セブンネット
ほかで購入できます。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」facebook
「かぼすちゃんとおさんぽ。」YouTube(動画)
kabosumama Instagram(主に写真でちょっと動画)
kabosumama Vine (動画)
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
運動会が無事に終わりました。
お遊戯が終わった後、
「踊りがお上手だったわ!」
「とってもいい笑顔でしたよ!」と、
園児ではなく私のことを褒めてくれたのは
数名の60歳以上の園児のおばあちゃま達。
「先生、頑張ってる!」って拍手まで頂きました。
「先生、(年食ってるけど)頑張ってる!」ってことよね(笑)
とっても嬉しい応援団でした(^O^)
運動会の後は1杯だけビールを飲みに行きました。
ところが、1杯のつもりが2杯、3杯、4杯、5杯、6杯!!!
予約してあったエステはキャンセルですよ。
帰り道は鼻歌を歌いながら早歩き。
家についた途端に頭がぐるぐるしてソファーにバタンと倒れこみ…(ーー;)
あ~あ、
紫外線と汗とホコリでボロボロになった顔を
エステできれいにするはずだったのに最悪です。
一晩で2歳老けました(;_;)
▲
by kabosu112
| 2015-10-05 02:25
| 佐倉散策
2015年 06月 21日
佐倉ラベンダーランド2015

朝のお散歩は
ラベンダー畑に行ってきました。

満開です!

雨が降り出してくる前に
ラベンダーとかぼちゃんの写真を撮りたいのに

かぼ父さんが
かぼちゃんをひとりじめしています。

何にもあげない私を見る目が
なんだか冷たいし。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」facebook
「かぼすちゃんとおさんぽ。」YouTube(動画)
kabosumama Instagram(主に写真でちょっと動画)
kabosumama Vine (動画)
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
▲
by kabosu112
| 2015-06-21 13:36
| 佐倉散策
2014年 06月 23日
佐倉ラベンダー園





the summer vacation is comming soon!



「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村

かぼすちゃんとおさんぽ。
ブログ公式Facebook ページ
みなさん、お久しぶりです。
金曜日にようやく参観日が終わりました。
溜まりに溜まった疲れが雪崩のごとく押し寄せて
な~んにもしたくなかった週末でした。
ちょっとずつ元気回復に努めたいです。
▲
by kabosu112
| 2014-06-23 05:50
| 佐倉散策
2013年 06月 24日
ラベンダー畑で
土曜の朝はちょっと早起きをして、

素朴な田園風景の一角にある、

ラベンダー畑に行ってきました。

ラベンダーの香りを胸いっぱいに吸い込みながら、

かぼちゃんとのんびりお散歩。

こんな時間があるから、忙しい毎日を頑張れるんだよ。

かぼちゃん、ありがとう。
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
あっという間に週末が終わってしまいました。
今日1号が帰ってきたので、
夕飯のお米を何合炊こうか迷っていたら、
「俺、最近はあんまり食べなくなったから普通でいいよ!」と言われました。
1号抜きの3人だけの生活だと、1日3合でも余ります。
「あんまり食べない」という言葉が信用できるとは思えなかったので、
一応4合炊きました。
今夜は手巻き寿司。
炊飯器は、見事に空っぽになりました。
スゲー!!
3年前は、毎日こんな生活だったっけ・・・。
▲
by kabosu112
| 2013-06-24 00:14
| 佐倉散策
2013年 05月 17日
お花畑
「もうそろそろかな?」と思って行ってみました。

去年見つけた、田んぼの中のお花畑。

どうやって撮ればこの感動が伝わるのかなと思って、

色々工夫しているつもりだけれど、

実際はこんなんじゃないんです。

もっと呆気に取られる広さと美しさなんです!!
まるでダメダメな私。

来月には隣のラベンダー園が紫色に染まります。

リベンジはその時に!!!
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
昨日の記事の猫たちのクンクンの理由ですが・・・
>かぼちゃんママさん、服のその辺で手を拭いたりしてない?
というコメントをくださった印象派さんが大正解です!!
実はですね、
猫のトイレを掃除してたら、オシッコがちょっとだけ手についてしまったんです。
後でよく手を洗おうと思いながら、そのまま作業を続けていたら、
いつもの癖で(仕事着のエプロンのつもりで)、つい服で軽く手を拭ってしまったのです。
掃除が終わって、手は洗ったのですが、
服を汚したことはすっかり忘れてしまって、ソファーにゴロンとしていたら、
2匹がかわりばんこにクンクンしにやって来たのでした。
お耳を飛行機の翼みたいにして嗅いでいたのは、
自分たちのおしっこの匂いでした(笑)
朝書きたかったけど、時間がなかったの。
ごめんなさいね!!
つーちゃんのお誕生日のお祝いのメッセージをありがとうございました。
昨日、サンちゃんmamaさんからのコメントを拝見して、
マジで大きな声を出してしまいました。
「つーちゃんの誕生日、すっかり忘れてた~~!!」ってね。
▲
by kabosu112
| 2013-05-17 00:16
| 佐倉散策
2012年 12月 27日
かぼちゃんパトロール
かぼちゃんのチンタラ足で家から10分くらい歩くと、

ちいさなお山に着きます。

クンクンしながら登っていくと、

広~~いお庭に出ます。

佐倉のお殿様が住んだお屋敷です。

時々かぼちゃんは、この庭のパトロールにやってきます。

むむむ、怪しい物を発見!!

なんだ? この盛られた土は?? 誰の仕業だ???

とりあえず、

おしっこを掛けて・・・・

と思ったら、3滴しか出なかった。

ここに着くまでに出しすぎた!!

でも3滴でも香りは十分。

ぐっじょぶ!!
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
怪しい土は、もぐらの仕業ですね!!
今日から冬休みに入りました。
クリスマスも終わり、お節の並んだスーパーに行くとかなり焦ってきますが、
「ダメダメ、焦っちゃダメ。 大丈夫、大丈夫。 平常心、平常心。
ちょっとだけ掃除して、ちょっとだけ片付けをして、
特別なことはせず、いつも通りに過ごせばいんだ!」と、
何度も自分に言い聞かせています。
とりあえず今日は日直ですので、しっかり働いてきま~す。
▲
by kabosu112
| 2012-12-27 06:27
| 佐倉散策
2012年 06月 19日
花暦
田んぼのど真ん中にあるラベンダー畑。

城址公園の菖蒲が咲くと、

次はいよいよラベンダーの花だなと、

毎年、ワクワクしながら待っています。

では、ラベンダーの次は何でしょう?

それは決まっているじゃないですか!

はい、夏休みです!!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-06-19 05:37
| 佐倉散策
2012年 05月 26日
ラベンダー畑の隣に!
佐倉のラベンダー畑に行ってきました。

ラベンダーの時期にはまだちょっと早いのですが、
「ここに何かいいものがあるらしい」ということを、ツイッターで知ったのです。

もしかして、向こうの方に見えるあれかしら?

お花畑だ~~!!

とにかく広い、広い。

田園風景の中にあるお花畑。

ミツバチ達の楽園。

私が写真に夢中になっている間、
かぼちゃんは田んぼの方をお散歩しました。

花の名前をよく知らないので、
詳しくお伝えすることはできませんが、

背が高いのはポピーですよね!?
オレンジと黄色以外のポピーを見たのは初めてです。

朝寝坊しないで良かった~!!

素敵な朝になりました。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
この週末は忙しいです!!
参観日が近いので、その為の準備をしなくてはなりません。
来週からは実習生も来るし、ますます時間はありません。
やらなきゃいけないことが多すぎて、
すっごいプレッシャーが掛かっています。
遊んでいる暇も、家事をしている暇も、ブログを更新している暇もありません。
それなのに、朝一でお花畑に行き、洗濯に追われ、猫と遊び、ブログを更新し、
美容院を予約しなくちゃなんて考えています。
何にも仕事を片付けていないのに、
参観日が終わった後のゆるゆるした気分を想像して、
ニヤニヤしています。
いかにも仕事ができない女ですよね。
ナハハ~~!!
頑張ります。
▲
by kabosu112
| 2012-05-26 12:39
| 佐倉散策