2012年 12月 30日
なりきりフィフティーズ
かんぱねるらさんと二人。

なりきり金妻の夜。

カウンター13席だけの小さな店。

お箸で頂く気取らないフレンチ。

大人の時間です(๑≧౪≦)

ワイングラスを持つ姿がかっこいいかんぱねるらさん。
さすが、元スッチー!!!

それに比べて私ったら。
ジュース飲んでる子供かっ!!!

雰囲気、お料理、ワイン、全て大満足。
船橋にある月家。
りんごちゃんちのmeekooさんに教えて頂いたお店です~~!!

ワインを空けた後はシェリー酒。
この写真を見て、
次回までに美しくグラスを持つ練習をしておこうと、
固く誓った私でした。

なりきりフィフティーズ。
今度のお題は何にしましょうか!?

駅のホームで突然真剣な顔をして、
「かぼママ、大変。 私、捕まえちゃったわ!!」
と、かんぱねるらさん。

(@_@;)
うぎゃ~~~!!! 何それ!?
鳥のひな? ヤモリ?? コウモリ???
そしたら、なんと、なんと・・・・
Σ(゚д゚lll)

これだよ~~ん!!ですって。
( ̄◇ ̄;)

かんぱねるらさん、貴女って・・・
素敵!!!
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとうございます。
綺麗にしていこうと気合を入れていた割には、
時間がなくなってしまい、
マニキュアを出かける直前に塗ってトイレに入ったら、
爪の先が見事に剥がれてしまったという情けない結果となりました。
次回、リベンジに燃えます!!!
なりきりフィフティーズ、シリーズ化決定ですから!!
▲
by kabosu112
| 2012-12-30 11:48
| 美味しいもの
2012年 09月 18日
山わさび初体験
とうもろこし、全部茹でました。

名前を間違えないように気をつけたつもりですが、
どう考えても、右の二つの付箋が入れ替わっているような気がします。

どれもこれも美味しかったのですが、
二つの白いとうもろこしが、
まるで果実のように甘かったです。

もう我慢できない銀ちゃん。

もう我慢できないかぼちゃん。

熱い視線でかぼ父さんを見つめます。

消化が悪いから、ちょっとだけね。

銀ちゃんは、つぶつぶのままだとちょっと苦手のようでしたが、
かぼちゃんがこぼした小さな食べかすを、喜んで食べていました。

さあ、いよいよ山わさびに挑戦です。
とっても固くて、すりおろすのに苦労しました。
大胆に口に含んでしまったら、汗が吹き出しました。
本当にわさびです!!
ヒーヒーフーフー言いながら、
あっという間に1杯完食。

2杯目は、海苔をたっぷり乗せてみました。
マゼマゼしながら食べる・・・・これ、サイコーでした!!
辛さがちょっとマイルドになり、美味しさ倍増。
これはハマります!!
今夜は、イカ刺しで食べてみよっと!!
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-09-18 05:31
| 美味しいもの
2012年 09月 17日
北の国から
朝8時半に荷物が届きました。

北海道からのクール便ですよ。

ワクワク (*∩∀∩*)

ドキドキ (◎-◎;)

好奇心旺盛なつーちゃんは、そばを離れません。
では、開けますよ!

うわ~~~い!
北海道の匂いがする~~~!!
ような気がする~!

うわ~~い、全部違う種類のとうもろこしだぁ!

うわ~~い、北海道新聞だ!

こ、これは \(◎o◎)/!
県民ショーでやっていたあれだ。
北海道民が誰でも食べていると噂の山わさび!!

中身を出した途端にやってきた、食いしん坊チーム。

銀ちゃんは、先っちょの皮をガシガシ。

かぼちゃんは、クンクンスンスン。

茹でたら、かぼちゃんにもあげるからね!
ところで、
箱を開けるのを興味津々に見ていたつーちゃんは
いったいどこへ行っちゃったの?

勿論ここですよ~~~!
小窓がいっぱいあって、この箱は最高ですって(笑)
とうもろこしと山わさびを送ってくれたのは → → この方
どうもありがとう~!!
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
みなさん、いつもありがとう。
疲労なのか、怠け病なのか、更年期なのか分かりませんが、
昨日も情けないほどグズグズと過ごしてしまいました。
多分、夏休み明けの疲れが溜まっていたのと、
今週からは本格的に運動会の練習が始まるという気持ちから、
無意識に、「今のうちに休んどけ~!」と思っているのかもしれません。
実は、まともにご飯をも食べてないんです。
(おやつは食べてる!)
北海道からのお届けもので、テンション急上昇ですよ。
早速ご飯炊いて、山わさびを食べてみます。
すりおろして、お醤油かけて、熱々のご飯にかけて食べるんですって。
ああ、久々に食欲が湧いてきた~~~!!
▲
by kabosu112
| 2012-09-17 10:24
| 美味しいもの
2012年 07月 16日
その日のうちに
土曜日にケーキを買ってきました。

桃のタルトとブルーベリーのタルト。

私はこれ! 大粒のブルーベリーは佐倉産ですって。

さっぱりした甘みで美味しいです!!

せっかく買ってきてあげたのに、
かぼ父さんの分が翌朝まで残っていました。
「買ってきたその日のうちに食べないと、食べる権利はなくなるからね!」
と私が冷たく言ったら、慌てて食べ始めましたよ。

あっ、 つーちゃん!!

こんなことになるから、
グズグズしてないで、さっさと食べればいいのよ~~!!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-07-16 10:40
| 美味しいもの
2012年 05月 21日
フルーツの宝石箱 2012
またこの季節がやってきました。

ムロンです。

「もうすぐ夏がやって来る!」という喜びで、叫びそうになります。

正しくは、「もうすぐ夏休みがやってくる!」なんですけどね。

みんな出掛けてしまっているから、一人でそっと頂きました。

出掛けるのも好きだけど、
三匹と私だけで過ごす休日も大好き。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

↓ 1ポチ ↓ 2ポチ ↓ (どちらでも)



にほんブログ村
▲
by kabosu112
| 2012-05-21 00:31
| 美味しいもの
2011年 09月 06日
バースディーケーキ
今日(9月5日)は、かぼ父さんの誕生日。

去年は母の具合が悪くなり、私は病院に泊まり込みの生活でしたし、

一昨年は、詳しいことは内緒の「それどころではない事件」が起きて、

2年連続で、誕生日のお祝いをスルーしてしまいました。

今年はちゃんと買ってきましたよ。 ケーキ!!

いつも行くカーメルが定休日でしたので、
佐倉の高級住宅街にある菓子工房シェルシェに行ってみました。

桃を使ったケーキばかりを買ってきてしまいました(笑)

テーブルの上のケーキに目が釘付けのかぼちゃん。

そんな目で見られると心が揺れてしまうけど、これはちょっとあげられないんだ!
かぼちゃん、ごめんね!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
かぼ父さんからの伝言です。
「誕生日おめでとうのメッセージを沢山の方から頂き、感激しております。皆さん、ありがとうございました!」
>まさか二号くんはいないくてカルビ5人前!?(cochaママ )
まさかです!3人で5人前です!!
運動会で踊るお遊戯を何度も繰り返し踊ったせいか、かなりヘロヘロですが、
ケーキをいっぱい食べたし、よっしゃ、明日も頑張りますよ~!!
テンション上げて、ファイトです!!
▲
by kabosu112
| 2011-09-06 00:16
| 美味しいもの
2011年 09月 05日
お腹いっぱい

誰かの誕生日が来る度に、「焼き肉」って決めてあるんです。

まずはタン塩。 ああ、火が強過ぎた! 焦げちゃう、焦げちゃう!

カルビスープ! これがまた、美味しいんだって!

カルビは5人前で~す!

焼くのはかぼ父さん。 私は食べるのみです。

食べ過ぎて苦しいので、もう記事は作れません。
<おまけ>

この本を読んでから、片付けに燃えています。
片付けずにはいられなくなったって感じ。
毎日ちょっとずつ片付けて、お正月はすっきりした気分で迎えますよ~!
今日も頑張ったよ!!
昼寝もたっぷりしたけどね。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
台風被害の悲しいニュースが流れています。
被害に遭われた地区の皆さまには、心からお見舞い申し上げます。
>ドライは水分がほとんどないに比べ手作りはすいぶんが豊富、
よって老廃物が出て免疫力が付き完治しました!(アロハさん)
なるほどです!!!できる範囲で、やってみます。ありがとうございました。
以前ツイッターで目にして、とても気になったことがあり、
調べてみようと思いながらも、そのままになっていました。
鍵コメSさんが、その「気になっていたこと」をコメント欄で教えて下さいました。
「今、京都市では譲渡を目的にした長期飼育を可能にする動物愛護センターの新設が推進されています。
現存の施設は収容動物の93%が殺処分されており、この施設の新設はぜひ実現してほしいものです。
ですが今月末までに市民の声が集まらないと白紙に戻りかねない厳しい状況です。
他府県の方の意見も受け付けています。どうかかぼすママさんからもお呼びかけくださいませんか。」
このような試みが、京都から全国へ広がって行く為にも、みんなで応援しましょう。
京都市HP → → クリック
▲
by kabosu112
| 2011-09-05 01:52
| 美味しいもの
2011年 08月 10日
北海道おみやげ祭り

入って遊べそうな箱がいっぱいで、つーちゃんは大喜び!!

六花亭のお菓子は、段ボールに2つ分。

かぼちゃんの頭よりでっかい、富良野メロン!

とろ~りとろとろ、食べ頃でした。

奮発して、毛ガニを2杯買っちゃいました。

かぼ父さんに切って貰って、私がパクリ!

カニみそが甘~い!!

足寄のとうもろこし。
白いのはピュアホワイトで、黄色いのは恵味(めぐみ)。

驚きの甘さです。

あっちの箱からこっちの箱へと、一人でかくれんぼしていたつーちゃんが、
いつの間にかこんなことになっていました~!!

こんなことをするのは、当然この男、2号です。
私達が留守の間、つーちゃんの面倒をしっかりみてくれていたようです。
心配していたトイレの世話も、ちゃんとやってくれてありました。
感謝、感謝です。
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
>幼稚園の日直、ってどんな事をなさるのでしょうか?(アコさん)
掃除、電話番、ウサギと金魚の世話、担当クラスのあらゆる書類作成、
運動会の小物作り、2学期の準備、etc.
終わらなきゃ、後で自分が苦しみますから、勤務時間内は、もう必死です。
明日も日直、頑張りま~す!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメント欄で教えて頂いたブログです。
「ジュルのしっぽ」を、みなさまも是非ご覧になって下さい!!
不幸な犬猫を増やさない、犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。(鍵コメAさんより)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by kabosu112
| 2011-08-10 00:41
| 美味しいもの
2011年 07月 30日
お言葉に甘えました!
夏休みに突入し、喜びでいっぱいのこの時期の恒例行事。

歳の近いお仲間達と、ホテルのランチビュッフェに行ってきました。

成田空港近くにはホテルが沢山あるですが、
そのすぐ裏には、のどかな田舎の風景が広がっています。

今日は道に迷ってしまい、焦って車を走らせているうちに、いつの間にやら山の中へ・・・・。

道はどんどん細くなっていくし、人の姿はどこにもないし、とっても怖かったです~~!!!

そんな訳で、かなり遅刻をしてしまいましたが、
お腹いっぱい食べ、たくさんお喋りをし、楽しいひとときを過ごしてきました。

毎年恒例の記念写真です!
ここに私が入ると・・・

一人だけデカイのです。 (165㎝です!)

キャンプの仕度は、まだまだです。
明日の午前中に頑張ります。
さて、
みなさん、これを見て下さい!!

かぼちゃんステッカーですよ!!
コメント欄で、「かぼちゃんをモデルに作らせて下さい!」というご連絡を頂き、
大喜びで、お言葉に甘えてしまいました。
作って下さったのは、「うちの子1番!」さん。

1番気に入ったのは、これです!
つーちゃんも一緒で、可愛いでしょう!!!
このステッカーを車に貼って、明日(もう今日だ!)の午後に、北海道目指して出発します。
出発したら、楽しいことがある度に、携帯から更新したいと思います。
お時間がある方は、覗いて下さいね。
では、当分の間、パソコンとはさようなら~~!!
是非、ご覧下さい。
↓ ↓
うちの子1番!

****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
9日間の洋服の準備が、とても大変です。
ところが、自分のことは自分でするかぼ父さんは、あっという間に終わらせました。
あれ?それにしても、やけに荷物が少ない!!
「パンツ何枚持ったの?」と聞いたら、「4枚!」ですって。
「どうして9日間で4枚なの?」と聞いたら、「だって、もう1枚は穿いていくじゃない!」ですと!!!
全く答えになってないし~~!!
でも、かぼ父さんのそういうところ、結構好きです。
勿論、足りない分のパンツは、私が入れておきましたよ。
まるはるさん、ブルードルフィン、大当たりです~!
▲
by kabosu112
| 2011-07-30 03:11
| 美味しいもの
2011年 06月 30日
可愛いさくらんぼ
友達から、嬉しいプレゼントが届きました。

さくらんぼの王様、佐藤錦です! 感激~!!

パッケージが可愛すぎます!

さくらんぼは大好きなんだけど、自分では買いません。
だって、高価なんですもの・・・。

こんなに沢山のさくらんぼ。 思いっきり、ムシャムシャ食べちゃっていい?
なんという贅沢。 夢みたい!!

写真撮影中、かぼ父さんが部屋に入ってきました。

だんだん近付いてきて、

私の後ろに立ち、

そっと座りました。
2匹とも、視線は動かしても、体は全く動かさないなんて偉い!!
さすが我が家のモデルさんです。

いっぱいあったさくらんぼ。
メッチャ甘くて美味しかったですよ。
もちろん、私が一人で、半分以上食べてしまいました~~~!!
******************************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
>いつもきれいなお宅ですが、爪痕とかフローリングについたりするんでしょうか?(natsuyoさんより)
いつも汚い我が家ですが、綺麗に見えるように気をつけながら写真を撮っています(笑)
フローリングは爪痕だらけです。
でも、この傷はかぼちゃんが来る前からついていたので、
ほとんどがケンの爪痕だと思います。
かぼちゃんが歩く所には、カーペットを敷いてあります。
我が家も新築だったので、初めはフローリングの傷は気になりましたが、
すぐに気にならなくなりました。麻痺したんですね。
つーちゃんを家族にする時は、壁や障子をボロボロにされるのではと心配でしたが、
やはり、それも気にならなくなってしまいました。
だって、それ以上の幸せが貰えるんだもん。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして応援して頂けると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




▲
by kabosu112
| 2011-06-30 00:37
| 美味しいもの