2010年 02月 11日
かぼ父さん、蔵王ひとり旅
みなさん、こんにちは。
かぼ父さんです。
かぼすと妻が、いつもお世話になっております。
先日、休暇を利用して、蔵王にスキーに行って参りました。
妻が、「写真の整理はしてあげたから、文章は自分で入れてよね!」と申しますので、
写真と共に、簡単に旅行を振り返っていきたいと思います。

東京駅7時16分発、つばさ103号山形・新庄行き。
初めて乗る山形新幹線です。

郡山辺りから、車窓は雪景色に変わりました。

お昼御飯は、米沢の駅弁「牛肉どまん中弁当」です。

11時半、宿に到着しました。
今夜入る予定のお風呂です。

脱衣所でスキーウェアに着替え、スキー場へいざ出陣!!

驚くような快晴です。

日頃の行いが宜しいのでしょう!

見てみたかった「スノーモンスター:樹氷」がこんなに鮮明に見られるとは・・・・。

地蔵山頂駅周辺です。

見事な樹氷に感激!

こちらは日本海側。

遠くに見えるのは月山の山並みでしょうか?

全く休憩なしで、3時間半滑りました。
13年ぶりのスキーでしたが、体はちゃんと覚えていてくれました!

白濁湯の温泉に浸かり、心も体もリフレッシュ。
夕飯は米沢牛のすき焼きをセレクトしました。
写真では、霜降りに見えないのが残念です。
お腹いっぱい頂き、10時には心地よい眠りにつきました。

6時起床。
朝風呂に浸かりました。
シアワセ・・・・。

こんなにゆったりたっぷり朝食を食べたのは、久しぶりです。

翌日は視界30メートル。

蔵王中央ロ-プーウェイにも乗りました。

こんな雪の中ですが、それほど寒さは感じません。

宿も、バスも、電車も暖かくて、寒いと思ったことはありませんでした。

我が家のリビングの方が、ずっと寒いのはなぜだろう・・・・・。

やっぱりスキーっていいなって、しみじみ思いました。

今度は1人ではなく、昔みたいに2人で滑りに来られたらいいのですが。

一抹の淋しさと、
かぼすに会える嬉しさを胸に、
岐路につきました。
たった1泊の旅行でしたが、
大変充実した時間を過ごすことができました。
簡単ではありますが、
以上で旅行記を終わりにさせて頂きます。
お付き合い頂き、ありがとうございました。
みなさん、これからも、
我が家のかぼすと能天気な妻を、どうぞ応援してやって下さい。
宜しくお願い致します。
かぼ父さん
おまけ

かぼ父さんのお土産は、ただっパイというお菓子でした。
職場のみんなで頂きました。
美味しかったよ! ごちそうさまでした!!
今日のかぼちゃんの記事は、↓にあります。
そっちも読んでね!
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
by kabosu112
| 2010-02-11 18:24
| かぼ父さん