2010年 01月 18日
海と花と太陽と
土曜の朝です。
目覚めたら、カーテン越しに眩しい光が射し込んでいました。
ヤッホー! いいお天気!!
「今日、どうする?」 「うんうん、行くっきゃ、ないね!」

あっという間に話はまとまり、しゅっぱ~~~つ!
空いてますね! 館山自動車道です。

花がいっぱいの房総半島にやってきました。

まずはローズマリー公園で、かぼちゃんとお散歩。
ここは中世ヨーロッパ式庭園で、
ローズマリーをはじめ、各種ハーブや季節の花が年間を通して咲いています。

とっても美しい公園ですが、ここは道の駅なんですよ。

庭園の隣は、シェイクスピア・カントリー・パークです。

シェイクスピアの生家や晩年を過ごした家が、
16世紀の英国建築により忠実に再現されています。
なかなかいい雰囲気でしょ?
軽くひと回りした後は、
いよいよ本日の目的地へと向かいました。

海と花と太陽の町、南房総市千倉のお花畑です。

地図で見てみましょう。 ここです!

黒潮の影響を受け、温暖な気候のこの地。

1月から3月にかけて、
海をバックに、ポピーやストックが一面に咲き乱れます。

これは、キンセンカ。

花畑にある沢山の小屋は、全部花屋さんです。

ここで花が買えますし、花摘みも楽しめるんです。

暖かくて、着ていた上着も脱いでしまいました。
写真を撮っていたら、時間が経つのをすっかり忘れた~~!
やばい。 かぼ父さんとかぼちゃんが、待ちぼうけしてるぞ!!

花畑の次は、海岸でお散歩をしました。

時間配分を間違えてしまったようです!
もっと早い時間に来れば、
真っ青な空と海の写真が撮れたのに、残念でなりません。

かぼちゃん、なんだか水から遠ざかろうとしているような・・・。

何やら、揉めていますよ。

なになに? 帰りたいの? 海は嫌いなの?

え~~! まだ、10分も経ってないよ。
お~~い、かぼちゃ~ん!!

かぼちゃんは、海よりも山が好きなんだね。
でも、諦めないよ。
千葉県に住んでいるからには、海には慣れて貰いますから!
また次の機会に、チャレンジしましょう。

さてさて、話を、お花畑に戻しますね。
ここの花屋さん。

「へ~、佐倉から来たの! 佐倉は寒いでしょう?」と言われ、
自分がまるで、北国からやって来たような錯覚に陥りました。

色とりどりの花を、西に住むあの方と、北に住むあの方に送りましたよ。
あの方って?・・・・ふふふ、それは明日のお楽しみ。

「私がちゃんと送っておくからね!」と、とっても気さくで優しい花屋のおかあさん。
どうぞ、宜しくお願いします。
顔は知らないお友達に、房総の春のおすそわけ。
大きな花瓶を用意して、待っててね!!
明日は今日の続きで、
房総の美味しい物、そして帰宅してからの大笑いのハプニングをお伝えします。
お楽しみに~!!
いつもポッチンの応援、ありがとう! 感謝しています。

↓1ポチ




にほんブログ村
by kabosu112
| 2010-01-18 00:16
| おでかけ