2010年 01月 05日
頑張ったの、私。
今日からかぼ父さんは仕事で、私は休み。 イェ~イ、最高!!

可哀想なので、朝、駅まで送って行き、その後、二度寝の誘惑にも負けずに
掃除、洗濯を一気にやっつけて、なんと9時までに全部終わってしまいました!!
すごいよ、私、すご過ぎる!!

余裕でかぼちゃんのお散歩に出発です~!
もちろん、いつもの城址公園。 まだお日さまが、あんな位置にあるよ!

まずはお決まりのおしっこちー。
いつもいつも、こんな姿をお見せしちゃって、ごめんなさいね。

桜の蕾チェックです。
当然ですが、まだまだ、ちっこいですね。
春が来たら、この広場がピンク色に染まりますよ。 お楽しみに!!

土手のワサワサした緑の葉っぱは、夏近くなると消えてしまい、
秋になると、真っ赤な花を咲かせます。
葉のある時には花はなく、 花が咲く時には葉がない。
花は葉を思い、葉は花を思う・・・。
韓国では「相思華(サンチョ)」と呼ばれている、彼岸花の葉っぱです。

どうですか? 全体的に、ほんのりピンク色に感じませんか?
この辺りでは、毎年一番早く春を知らせてくれる、梅の木です。

ほらね、もう咲き出していますよ。 これからが、楽しみだな~!

菖蒲園にはサクサクの霜柱がいっぱいありました。
鼻を突っ込んで、興奮気味のかぼちゃん。

取ってあげたら、夢中になって食べちゃいました。

ゲゲゲ~! 鼻の頭に泥がついてるよ!

今度は、小さな黄色い実が沢山落ちている場所に、やってきました。
上から、ぽとんぽとんと、次々に落ちてきます。
上を見上げると・・・・

可愛い鳥がいっぱい!!
この実を食べに来ているんだね。

へ~~、この木は、せんだんっていうんだ!
この鳥は、ツグミかな? ヒヨドリかな?

家に着いてからは、3時間もガーデニングを頑張りました。
その後、昼寝をしていたら、頑張り過ぎたせいか、
足がつったまま5分間くらい治らず、お産を思い出す程、めちゃくちゃ痛くて苦しみました。

今夜のかぼちゃんは、お目目は黒々、鼻はテカテカです!

モフモフです!

爪が伸びています!!

いよいよ休みもあと2日。
でも、明後日は日直だから、のんびりできるのは明日だけ。
さて、どうしよう・・・・どうやって、過ごす?・・・・どうする、カメラ!?
今日の新年会で、つい1本、貰い煙草をしてしまったというかぼ父さんは、
私の冷た~~い皮肉、嫌味、無視の仕打ちにあいました。
「でも、ちっとも美味しくなくて、もう二度と吸うのはやめようと思った!」と、言っていますけど・・・。
肩身が狭い今夜のかぼ父さんの安らぎは、かぼちゃんだけ。
かぼちゃんがいてくれて良かったね、のポッチン、宜しくお願い致します。

↓1ポチ




にほんブログ村
by kabosu112
| 2010-01-05 01:42
| 佐倉城址公園