2009年 09月 21日
彼岸花
お陰さまで、すっかり元気になりました。
たくさんの方にご心配を頂き、ありがとうございました。
1週間ぶりに、かぼすちゃんとお散歩です~!

真っ青な空、爽やかな風。
ああ、健康っていいな。

イチョウの木の下は、潰れた銀杏が沢山落ちていて、大変なことになっています。
匂いも強烈。 かぼちゃん、歩ける??

桜の木は、冬を迎える準備がすっかり整ったようです。
ツクツクボウシの声が、優しく響いています。
もう9月も終わるよ。 頑張れ、ツクツクボウシ!

いっぱいクンクンして、しっかりストレス解消してね、かぼちゃん。

三逕亭(さんけいてい)です。
日曜日や祝日を中心に、お茶席が設けられています。

彼岸花が、ちょうど見頃を迎えています。
彼岸花って葉がないでしょう?
葉は、花の後伸びてきて冬と春を越し、 夏近くなると消えてしまうんだそうです。
葉のある時には花はなく、 花が咲く時には葉がないことから、
韓国では「サンチョ(相思華)」と呼ばれているそうです。
「花は葉を思い、葉は花を思う」という意味なんだそうですよ。
なんだかせつない話・・・・ちょっと素敵な豆知識でした~!

かぼちゃん、幸せ?

おかあさんは、とっても幸せ!
だって、かぼちゃんとめぐり逢えたんだもん!

お散歩の後は、日向ぼっこしながらたっぷりお昼寝。

かぼちゃんとお散歩できた日は、
1日の終わりに「ありがとう」って言いたくなるんだよ。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
二つのボタンをぽちぽちっとクリックして頂けると、とっても嬉しいです

↓1ポチ




にほんブログ村
by kabosu112
| 2009-09-21 07:49
| 佐倉城址公園