2009年 08月 20日
里帰り
かぼちゃんが愛護センターから引き出されて、我が家に来るまでの間にお世話になった
預かり母さんの家に、先日久しぶりに遊びに行ってきました。

テンちゃんとひみこちゃんが、無関心のノーリアクションで出迎えてくれました~!

かぼちゃんが吠えていたら、テンちゃんに「ワン(うるせ~)!」と叱られました。
さすが長老。 知らん顔をしていても、言う時はビシッと言ってくれます。

ビビりンのひみこちゃんは、この後、机の下に隠れてしまいました。
そろりそろりとようやく出てきた時、私が大きな声で笑ったら、また慌てて机の下に戻ってしまいました。

かぼちゃんは、おやつを頂いて夢中でカミカミしています。

家じゃ、こんなに美味しいおやつは貰えないもんね。

かぼちゃんはこの家に遊びにくる度に、テンちゃん&ひみこちゃんのトイレで勝手に用を足します。

我が家にもかぼちゃん用のトイレはあるのですが、使われたのは過去に3回だけで、
ほとんどお散歩の時に済ませてしまいます。

それなのに、この家のトイレには絶対に用を足すのです。 前回はウンチまでしちゃったもんね。
いったい何が違うんでしょうか?

預かり母さんは、犬に関しての知識が豊富で、とっても頼りになるので尊敬!
パソコンを使いこなしているので尊敬!
それなのに、今回はなんとピアノまで弾けるという事を知ってしまい、ますます尊敬度が増してしまいました。
私は仕事でピアノを毎日弾いていますが、ほとんど小学校低学年のレベルですので、
高校まで習っていたなんていう凄い人に出会うと、憧れの眼差しで見てしまうのです。

今回はパソコンを教えてもらいましたが、次回はピアノを教えてもらおうっと!
それから、預かり母さんの家に、次はどんなワンコが来るのかな~? 楽しみです~!
最後まで読んで下さってありがとうございました。
ブログランキングに参加をしています。
人気ブログランキング <現在 91位/1870人中>
柴犬人気ランキング <現在 85位/671人中>

↓おばけと柴犬と書かれたボタンをクリックして頂けると、順位が上がります。
できることなら1日1回、ぽちぽちっと2つのクリック応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村
by kabosu112
| 2009-08-20 01:11
| おともだち