2009年 08月 15日
戸隠の思い出(その2)
戸隠キャンプ2日目の夕方です。
斑尾高原でゴンドラに乗って山に上り、40分掛けて歩いて下りてきたかぼちゃんと私達。
自分達はその後、温泉に入り、お蕎麦を食べ、いい気分になっていましたが、
かぼちゃんのことは、すっかり忘れていました・・・。

キャンプ場に着きお散歩をしていたら、水が嫌いな筈のかぼちゃんが、
川を見つけた途端、ぐいぐい私を引っ張って、川に向かって突進していきました。

そうです。 かぼちゃんは喉がカラカラだったんです! 凄い勢いで、水を飲み続けます。

あんなに歩いたのに水もあげずに、自分達ばっかりいい思いをしてしまって・・・かぼちゃん、ごめん、ごめん。
でも、川の水は冷たくて美味しいでしょ?

かぼちゃんが水を飲み終わった途端、激しい雷雨がやってきて、しばし車の中に避難しました。
30分程で静かになったので、夕飯の支度を始めました。


ここの水は手がしびれるほど冷たくて、10秒以上触れていることはできません。
野菜もすぐに冷え冷えになります。



静かに夜が更けていきました。
戸隠3日目の朝です。 かぼちゃん、おはよう!


朝のお散歩は、キャンプ場のすぐ隣の戸隠牧場です。



朝ご飯は トマト、とうもろこし、軽井沢ウインナー、レーズンパン、桃です。
かぼ父さんはコーヒー、私はカフェラッテ。
かぼちゃんは、とうもろこしたっぷりのドッグフードを食べました。
食事の後は撤収作業開始。
雨でずぶ濡れになりながらも、なんとか手早く片付けることができました。
この後は、ずっとずっと会いたいと、何年も思い続けてきた杉に会いにいきます。
長くなってしまったので、続きはまた明日。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
ブログランキングに参加をしています。
↓虹をクリックして頂けると、順位が上がります。
できることなら1日1回、ぽちっと応援よろしくお願い致します。

by kabosu112
| 2009-08-15 00:55
| おでかけ