2011年 11月 13日
この笑顔!
昨日は、母が遊びに来ました。

去年の夏に入院をし、
一時は、命の炎が消えてしまいそうになった母ですが、
お陰さまで、こんなに元気になりました。

「三途の河の手前まで行ったけど、
お迎えの人が誰も来てなかったから、引き返してきたのよ。」と、言っております。

一人では寝返りも打てなくなってしまった状態からリハビリを始め、
一人でスプーンを口に運べた、
車いすに座れた、
トイレで用が足せるようになった、
つかまって立てるようになったと、
この1年間の母の回復には、大変驚かされてきました。

今もまだ、介護老人保健施設でリハビリに励む毎日ですが、
週末は自宅に戻るようにしています。
昨日は私が迎えに行ったので、実家に送り届ける前に、
かぼちゃんとつーちゃんに会ってもらいたくて、連れてきてしまいました。

車を降りて、玄関を入り、このソファーに座るまでは、そりゃ~大変でしたよ。
まだ歩行器がないと歩けませんし、ほんの少しの段差も、一人では上がれませんから。

母がかぼちゃんに会ったのは、まだほんの数回ですし、
つーちゃんとは初対面なのですが、
なんだか不思議なくらい、2匹に歓迎されている母です。
っていうか、私だってこんなことされたことない・・・。

おやつも持ってないのに、「おいで!」と言ったら、
母の膝にピョンと乗ったつーちゃん。
私が「おいで!」って言っても、絶対に来ないのに!

動物に触れたのは数年ぶりの母。
新たなパワーが入ってくれたかな。

年内には自宅に帰り、それからは通所リハビリをする予定です。
いろいろと心配なことはありますが、
頼りになるケアマネージャーさんに相談をしながら、
母が安心して暮らせるように、協力していきたいと思っています。

お茶を飲んでいたら、電話が鳴りました。
「あっこちゃん、ババを迎えに行ってくれた? 早く会いたいから、すぐに連れてきて!」
という、甥っ子のこうちゃんからの電話でした。
どうやら、首を長くして待っているようです(笑)
また、車に乗せるまでが大変でしたが、
「また、寄せて貰うわね~!」と、笑顔で言ってくれましたよ。

あの時、
母を応援して下さったみなさん、祈って下さったみなさん、
ありがとうございました。
あの時の辛い思い、苦しい思いは、全てが栄養となって、
自分を成長させてくれたと思っています。
今もまだ辛過ぎて、あの時の記事は読めないけど、
時々、みなさんから頂いたコメントは読み返しています。
本当に、もの凄いパワーでした。
あの時、みなさんに、どれだけ助けられたか・・・。
心から、どうもありがとう!!
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです

↓1ポチ




みなさん、いつもありがとう。
持ち帰りの仕事、まだ手を付けていません。
昨夜は9時間も寝ちゃったし・・・。
今日こそ頑張らないといけないけど、こんなにいい天気だし・・・。
泣きたい気分です。
昨日コメントを頂いた鍵コメTさん、
勇気あるコメントをありがとう。とても感動しました。
みなさんに公開できなかったことが残念です。
>ワンコって一緒に暮らす人達を格付っていうか、順番つけると思うんですけど、
かぼちゃんはどんな感じですか?(めるたんさん)
誰をリーダーかと認識しているかと言えば、かぼ父さんじゃないですか?
でも、誰を一番好きかを言えば、勿論私じゃないでしょうか。(かぼ父さんから反論が出そう)
①私 ②かぼ父さん ③仕方なく2号
つーちゃんの好きな人の順位は、
①ダントツで2号 ②かぼ父さん ③仕方なく私
2号に対する態度と私に対する態度は、まるで違います。
その話は、またの機会に記事で・・・。
by kabosu112
| 2011-11-13 10:58
| 母のこと