2011年 05月 01日
嬉しい再会
待ちに待ったGW。
初日は佐倉城址公園で、お友達と会いましたよ。
お花見以来の城址公園は、
生まれたての緑が眩しくて、生命力に満ち溢れていました。

私の前を歩く、この一家。
さて、いったい誰でしょう?

1年ぶりのりんごちゃんです。
かぼちゃんは、わざとあっちで、背中を向けています。
だってほら! りんごちゃんのことが、あれだから・・・・。

meekooさんとお会いするのは、3回目です。
かぼちゃんも、ちゃんと覚えています。

ただちょっと、りんごちゃんのことが、あれなんです。

かぼちゃんのテリトリーに、オシッコするりんごちゃん。

かぼちゃんはそれをクンクンして、分析します。
「なになに・・・。天真爛漫で甘えん坊。すぐに虚勢を張るが、小心者で怖がり。なるほどね!」

分析終了。 りんごちゃんの臭いは、自分のオシッコで消しましょう。

タンポポがいっぱい咲いてる広場で、駆け回るりんごちゃん。
ひゃっほ~~~!!

おやつを貰えるとなると、尻尾をブンブン振って、途端に現金になるかぼちゃん。
すぐ隣に、りんごちゃんがいても平気です。

かぼちゃんの狙いは、りんごおとさん、ただ一人。
熱い視線を送り続けていれば・・・・

くれる!

そばにいれば、くれる! 何度でも、くれる!

アナタのおとさん優しいから、アナタとも仲良くしてあげるね。
かぼちゃんの心の扉は、どうやら、おやつで開くようです。

フレンドリーな少年達とも遊びました。
りんごちゃんは、子どもが苦手なんですって!
近付いてきただけで吠えちゃうし、体を撫でさせるなんてとんでもない。

でも、子どものお尻の臭いはとっても気になるらしく・・・・、

ひたすら丸いお尻に鼻を付けて、クンクンクンクン。

そんなこんなで、2匹の距離はすっかり縮まって、

去年では考えられない、2ショットが撮れました!

仲良くお散歩を楽しんだ後は、

みんなでお茶を頂きましょう。

meekooさんに、このムロンを召し上がって頂きたかったのよ!! (欧風菓子工房 カーメル)

えっさえっさと、テーブルセット・ティーセット・ポットとケーキの箱を運んできてくれて、
ここから私達と合流したかぼ父さん。
お茶の後は、夕陽を見に、佐倉ふるさと広場に向かいました。
その話は、また明日ね!!
**********
meekooさんは私の写真の師匠!
今回のことは、数日間に渡って記事にして下さると思います。
城址公園の新緑や、キラキラ輝くムロンを、いったいどんな風に写真に撮ってくれたのかな?
楽しみです~! → → 「しばりんご」
りんごちゃんにどん引きのまま終わった、去年の記事も是非どうぞ! → 「お転婆娘のりんごちゃん」 2010.5.2
「夕陽に包まれて」 2010.5.3
************
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
食いしん坊のれいごんさん(笑)、
ムロンの中身は、2009年のこちらと2010年のこちらでどうぞ!!
みなさん、猫のシャンプーについてのコメントをありがとうございました。
蒸しタオルとブラッシング!!
つーちゃんは、一生これでいきます!!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




by kabosu112
| 2011-05-01 09:36
| りんごちゃん