2011年 04月 09日
早起き散歩でお知り合い

だんだん雨も風も強くなるという予報を聞いたので、
休日の朝にしては珍しく早い時間に、桜咲く城址公園に行ってみました。

お腹にリードを巻き付けて、右手にカメラ、左手に傘とチーバくんバッグ。
ちょっと怪しい姿です。

可愛いワンちゃんに出会いましたよ。 柴ちゃんかな?

でっか~~い!!
お母さんが柴犬で、お父さんがラブラドールだというジョンくん。
体重はなんと25キロだそうです。 かぼちゃんの3倍だ~!!

一応、挨拶は交わしましたが、かぼちゃんはずっとブサ顔のまま。

かぼちゃんがこんな態度を取るなんて、滅多にないんだけどな・・・。

元気いっぱいのジョン君は2才だそうです。

風にゆらゆら揺れるユキヤナギ。

桜はまだ、蕾も目立ちます。

かぼちゃんと桜のコラボ写真が撮りたくて、いろんな角度から撮って遊んでいたら、

さっき会ったジョン君と、さくらちゃんという柴ちゃんが、声を掛けてきてくれました。

2匹はとっても仲良しさんで、よく一緒に遊んでいるそうです。

城址公園には、他にも柴仲間がいっぱいいるんだそうですよ。

「かぼちゃんも一緒に遊ばない?」と誘われましたが、知らんぷり。

聞こえない振り、見えない振り。

近付かれたら離れます。

それでも近付いてこられたら、ブサ顔を披露します。

どうやら今日は、遊ぶ気分ではなかったらしいかぼちゃんでした。
ジョン君、さくらちゃん、またお会いしましょう!!

明日は晴れるみたいですね。
青空に映える桜の写真、撮れるかな?
そしたら、左手に持つのは傘ではなくって、ビールになっちゃうかもね!
楽しみだ~~~!!
************
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
つーちゃんは私が仕事に行く時も、帰って来た時も、ちゃんと玄関まで来てくれます。
かぼちゃんは、尻尾フリフリでお出迎えなんてことはありません。
チラ見程度の軽い出迎えをしてくれるか、
リビングで、「私はここよ!こっちへ来て、私を撫でなさい!」状態で、
じっと待っているかのどちらかです。
どちらにしても、玄関の鍵を開ける時はワクワクです。
フランス在住の m-oursonさんが、コメント欄でご紹介して下さった
「song for Japan MAN-Yomigaere!」という、
日本が大好きな男性が歌う、日本語でのラップ応援歌を貼り付けます。
私も泣けました。そして、力が湧いてきました。
皆さんも是非、ご覧下さい!!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

↓1ポチ




by kabosu112
| 2011-04-09 12:50
| 佐倉城址公園