やっぱりね。

*3/25より、エキサイトブログの不具合により、画像の閲覧と、ページの読み込みが難しくなっているそうです。
 皆様には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。




せっかくの週末だっていうのに、アタシ達はお留守番だったの。

やっぱりね。_a0126590_6474529.jpg


1号兄ちゃんが引っ越すそうで、

段ボールをいっぱい車に積んで、みんなで行っちゃった。



やっぱりね。_a0126590_659313.jpg


父さんと母さんは、夜になったら帰ってきたの。



やっぱりね。_a0126590_644299.jpg


母さんは、空っぽになった1号兄ちゃんの部屋に入っていったよ。



やっぱりね。_a0126590_65118100.jpg


やっぱり、お母さんは少し淋しいんだ・・・。



やっぱりね。_a0126590_6525396.jpg


でもね、電気を点けて悲鳴あげてた。



やっぱりね。_a0126590_6541670.jpg


部屋の中はぐっちゃぐちゃで、まだ荷物が一杯だったんだって。



やっぱりね。_a0126590_6553727.jpg


即行、1号兄ちゃんに怒りの電話を掛けてたよ。



やっぱりね。_a0126590_705140.jpg


「春休み中に、私の部屋 に変える計画がダメになっちゃったじゃない! どうしてくれるのよ!!」って。



やっぱりね。_a0126590_744997.jpg


なんだ、そういうことか・・・。



口では、「父さんの書斎にしたら?」 なんて言ってたくせに。



やっぱりなお母さんだわ。 




昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
初めましての方々のコメントは、感激しながら拝見しました。
猫ならお任せの皆さんからのコメントを拝見したら、かなり安堵しました。
避妊手術したら太りやすくなると聞いていたので、気を付けなくてはと思っていたのですが、
そんなに食べてはいないのに、下腹のお肉が私に似てきて、とっても不安でした。
みなさん、ホントにありがとう。

1号の住む町、アパートに、初めて行って来ました。
駅前の巨大な商店街は、昭和の匂いが漂い、人情味が感じられました。
子供の頃に親と一緒に入ったような喫茶店とかあって、タイムスリップしたみたいでしたよ。
活気に溢れ、美味しそうな惣菜が並び、いや~、楽しかった!!

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!053.gif 

↓1ポチ010.gif         ↓2ポチ016.gif
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
by kabosu112 | 2011-03-28 08:06 | ひとりごと