2010年 11月 26日
紙くずハンター
先日城址公園で、こんなこと楽しそうなことをしている若者達がいました。
何だろう!? 綱渡り??

スラックラインというんだそうです。

ラインを張るための支柱や木などが適当な感覚で2本あれば、どこでも楽しめるスポーツ。

凄い!凄い! お姉さん、お上手!!!

いいなぁ、若者。 頑張って、達人になってね!
また会いましょう!!

この方だったら綱の上でも、ささささっと上手に歩けてしまうでしょうね。

つーちゃんは今、真剣なんです!!!

ゴミ箱からゲットした紙切れを相手に遊んでいたのですが、
椅子の脚の下に入ってしまって、なかなか取れない・・・。

あ~ん、どうしたら取れるかな?
体勢をいろいろに変えて、カリカリカリカリ頑張っていたら、ようやく上手い具合に爪に引っ掛かりました。
そこで勢いよく、「えいっ!」っと前足を払ったと思ったら、勢いが付き過ぎて、なんと・・・・・・

体も一緒にくるりんこ!

瞬きもせずに・・・

ひたすら獲物を追うハンター。

つーちゃん、凄いや! 凄いけど・・・

床にはつーちゃんがゴミ箱からゲットしてきた獲物が、いたる所に散乱している悲惨なかぼす家であります。

その頃かぼちゃんは、サイズが合わないカドラーでおねんね中。

う~~ん、ちょっと間抜け!?
まあ、それも可愛いね!!
昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました!
みなさんも、現実逃避やっているんですね。
十兵衛さんの
>学生の頃、普段は化粧っけもない寮の友人たちが、なぜかマニキュアを塗っていたり・・・
そうそう、やった、やった!!
勉強する筈が、枝毛切ったり、自画像描き始めちゃったりしたよ~~!
全く成長がないってことですね。
でも、ほら、お尻に火が付けばね!凄いですから!!
やった!金曜日です。
がんばろ、がんばろ、がんばろう~~~!!
最後まで読んでくれてありがとう!
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
by kabosu112
| 2010-11-26 06:09
| つつじ