復活への歩み



久々にのんびり気分の日曜の朝です。

今朝の母の病院当番は姉なので、ちょっぴり朝寝坊ができたんです。

今日はお昼の1回だけ!

復活への歩み_a0126590_8265392.jpg


昨日は、生きていることに幸せ感じるような晴天でしたね。



復活への歩み_a0126590_82795.jpg


かぼちゃんと一緒にのんびりと朝夕の散歩もできたし、

病院では窓を全開にして、

真っ青な空と清々しい空気を、母にも楽しませてあげることができました。



復活への歩み_a0126590_8274691.jpg


平日に病院に行くのはかなり無理があるので、

もうほとんどを姉に任せて、私は週末に顔を出すだけです。



復活への歩み_a0126590_8283730.jpg


先週の母は、先々の不安で押しつぶされそうになっていて、一緒にいるのが辛く感じました。

口から出てくるのはネガティブな言葉ばかりでしたもの。



復活への歩み_a0126590_829382.jpg


ところが、一昨日の金曜の夜に行ってみたら、今までとはまるで違っていたのです。

びっくりしたの、なんのって!!



復活への歩み_a0126590_8291377.jpg


点滴も外され、尿の管も外され、病室はすっきりでしたが、

それ以上にすっきりしていたのは母自身で、復活への希望が感じられました。



復活への歩み_a0126590_8353337.jpg


リハビリが始まったそうです。

初めはベッドの上で手足を動かすことから始め、次はベッドに自分で腰掛けて座る練習。

そして金曜はリハビリ室で、立つ練習を始めたとか!



復活への歩み_a0126590_8302299.jpg


気持ちに張り合いが出て、目標が持てたことで、たった1週間で5歳くらい若返ったようでした。



復活への歩み_a0126590_8304630.jpg


お喋りも滑らかになり、夕方になると一人で歌も歌っているそうです。



復活への歩み_a0126590_8313191.jpg


食事は7分粥になり、おかずも形がちゃんとあるものに変わりました。

自分でお茶碗を持って、スプーンを使って、食べられるようになったんです!!



復活への歩み_a0126590_831473.jpg


私はおでんや茶碗蒸しや山芋とろろなんかをせっせと持って行き、食べて貰っています。



復活への歩み_a0126590_83226.jpg


食後のデザートには必ず甘いもの。

美味しい和菓子を調達して、持っていきます。



復活への歩み_a0126590_8321960.jpg


おにぎり写真、きっともうすぐですね。

今もお粥に梅干しを入れて食べてますが、

やっぱり新米をおにぎりにして食べさせてあげたいです。



復活への歩み_a0126590_8323585.jpg


まだ体重が37キロしかないので(160センチもあるのに!)、

もう少しふっくらして、美人になったら撮りましょう。



復活への歩み_a0126590_8325057.jpg


こんなに元気になったのは、先生や看護師さんや励まして下さった多くのみなさんのお陰です。

青空いっぱいに感謝の気持ちです。



復活への歩み_a0126590_833657.jpg


でもね、もしかしたらね、きっとね、多分ね・・・

看護師さんの中に、とっても優しくて面倒見がいいイケメンの28歳のお兄さんがいるんですが、

この看護師さんは声のかけ方も素晴らしくて、必ず母の体に手を置いて、耳もとで優し~く囁くんですよ。

見ている私も、母と変わって欲しくなるほどですもの。

この看護師さんが部屋にくると、ほんのり頬を染めて喜ぶ母です。

先週、夕飯の時間にちょっと遅れて行ったら、

そのイケメン看護師さんにお世話をして貰っていた母は、私の顔を見た途端、

「なんだ、来ちゃったの!せっかくOOさんに食べさせて貰えるところだったのに!」なんて言ったんですよ。

この気持ち、この胸の高鳴りが、

母にとって一番いい薬になっているのではないかな、なんて思ったりしてます。



復活への歩み_a0126590_8333531.jpg


今日は、母の経過報告でした!

今、千葉国体が開催されています。

毎年今の時期は、風車の前はコスモスでいっぱいなのに、

どうして今年は植えていないのか疑問に思っていたら、

印旛沼で行われているカヌー競技の、カヌー置き場になっていたのでした。

もっと明るい時に行って、カヌーの写真撮りたかったな!!



今日の動画は、昨日の城址公園のお散歩の様子です。

ツクツクボウシや鳥の声が聞こえます。

ほんの少しでも、かぼすちゃんとお散歩の雰囲気を感じて頂けたら嬉しいです。








昨日もたくさんのポッチンとコメントをありがとうございました。
めこさん、凄い情報ありがとうございました!
カーテンが同じなんですね。爆笑でした。
れおままさん、たかがこんな私に、そんなに興奮しないでくださいよ(笑)
私、恥ずかしい!
走快エイトさん、かぼつーはサッカーの方が向いていると思います。
ソフトバンクのお父さんに続こうかな。
ツブシオさん、かぼ父さんはこの週末は休みなしです。可哀想でしょ。
朝まで仲間のゆうひさん、私、今日は喉イガイガです(泣)

今日も、いい日でありますように!
最後まで読んでくれてありがとう!
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!053.gif 

↓1ポチ010.gif         ↓2ポチ016.gif
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
               にほんブログ村
by kabosu112 | 2010-10-03 10:07 | 母のこと