つーちゃんにやられた!

つーちゃんにやられた!_a0126590_16374650.jpg

つーちゃんにやられた!_a0126590_16374634.jpg

つーちゃんにやられた!_a0126590_16374655.jpg

みなさん、こんにちは!


三連休ですね。


病院浸けの日々に別れを告げ、仕事に復帰して一週間。


ようやくシャバの空気にも慣れた感じがします。


この連休は、久しぶりにパソコンからブログの更新をしようと楽しみにしていたのに、


我が家は、光電話とインターネットがつながらないという悲しい事態に陥っております。


この前の酷い雷のせいかな?


でも、ご近所はみなさん大丈夫のようです。


では何故、我が家だけ?


NTT東日本の方の電話での指示通り、ひとつひとつ調べてみたら…


ガーン!!!


ケーブルをガジガジと噛んだ跡を発見。


もしかして、このせい?


犯人は…勿論アイツしかいニャいもんね。


明日、直しに来てくださるそうです。


また出費か!がっくり。


「ケーブルやコードには、カバーを付けてね!」って、預かり母さんに言われていたのに、やっていませんでした。


早速今夜、電気店に行くことにします。


さて、ご心配頂いております母ですが、


365歩のマーチで、順調に回復しております。


仕事を終えて夜会いに行く度に、

酸素の管が外され、24時間の心電図が外され、


飲まなきゃいけない薬が少なくなり、という嬉しい変化に驚かされています。


実は本人曰くの「生き返った」後、「もしかして認知症が出たのかな?」と思った程、はちゃめちゃな発言ばかりだったのですが、


ようやくまともになってきました。


頭の中がまともになってくると、先々の不安等が押し寄せてくるらしく、


話を聞いたり励ましたりしている私も、かなり気が滅入ってきます。


今日は姉が仕事なので1日一緒にいてあげようと思っていたのに、


あの負のエネルギーでいっぱいの病室に長時間いるのは辛過ぎます。



食事の時間に合わせて行き、3時間程度一緒に過ごして帰ってくるというのを、今日は朝、昼、の2回繰り返してます。


あと1時間したらまた夜の部に行かなくちゃ。


往復する時間もガソリン代も無駄だけど、自宅に戻ってリフレッシュする時間は大事ですよね。


明日、明後日は、この汚い家をなんとかしなくちゃ。


そして久しぶりに、カメラを持ってかぼちゃんのお散歩に行ったり、1号のバスケの大会の応援に行きたいな。


最後の写真は、ナースコールに付けた猫ちゃんです。


いとこが「つーちゃんだよ」って、プレゼントしてくれました。


母はいつも、この猫ちゃんを握りしめて寝ています(笑)


本物のつーちゃんも、この子くらい大人しいと助かるんだけどな〜!
by kabosu112 | 2010-09-18 16:37 | 母のこと