串はどこに消えた?




かぼちゃんったら、

父さんに抱かれて、ぐっすりねんねしています。

串はどこに消えた?_a0126590_23122723.jpg


こんなに呑気な寝顔を見せているかぼちゃんですが、

実は、この写真を撮った土曜日に、とんでもないいたずらをやらかしてくれました。



串はどこに消えた?_a0126590_23124942.jpg


お昼過ぎに1時間程、かぼちゃんは一人でお留守番をしていました。

帰ってきたら、きれいに掃除した筈のカーペットの上に、ゴミが落ちていました。

「何だ、これ?」

どうやら、セブンイレブンのフランクフルトの包み紙のようです。

「あれれれ? もう一つ、何か落ちてる! 何よ、これ?」 

それはどうやら・・・・2センチ程になった・・・・無残な・・・・

フランクフルトの串のようです!!

2センチ? なぜに2センチ?? じゃあ、2センチ以外の長い串はどこに消えたの???

ああ、考えたくない! でも、あそこしかないでしょう。

あそことは、勿論、かぼちゃんのお腹の中!



串はどこに消えた?_a0126590_23132450.jpg


だいたい誰よ? フランクフルトなんて食べたの!

いったいどこにあったのよ?

あ~~! 分かった! ダイニングのゴミ箱だ!

だってフランクフルトの紙がもう1枚入ってるもん!

えっ? でも、串がないよ! ウソでしょ?

と言うことは、かぼちゃん、串を 2本も 食べちゃったの?



串はどこに消えた?_a0126590_231543100.jpg


もう真っ青です。

こんな所にゴミを捨てるのは、1号しかいません。

あの男め!!

今日が22歳の誕生日だっていうのに、なんたる情けない男!

帰ってきたら、どうしてくれよう。

ぶっ飛ばしてやる~~~!!!


串はどこに消えた?_a0126590_2317177.jpg


心配なのは、かぼちゃんです。

すぐに動物病院に連れて行きました。

でもね、フランクフルトの芯は、レントゲンでは写らないんですって。

「元気はありますか?」  はい。

「吐いたりしてませんか?」  はい。

「残っていた串の状態から推測すると、多分、細かく噛み砕いて食べたと思うので、

3日以内に便と一緒に出てくるでしょう。」

「もし出てこなかったら、内視鏡で見ることになります。」



串はどこに消えた?_a0126590_23511892.jpg


ドキドキの夜を過ごしました。

容態が急変して、苦しみ出したら大変ですもの。

一瞬だって目が離せません。



串はどこに消えた?_a0126590_23515799.jpg


でも、本人はいたってのんびり。

相変わらず、舌の先を出して寝ています。



串はどこに消えた?_a0126590_23521230.jpg


結局、元気がなくなることもなく、

下痢をすることも、嘔吐することもないまま、元気に朝を迎えました。

良かった・・・・。



串はどこに消えた?_a0126590_23523119.jpg


翌朝のウンチは凄かったですよ。

こんなによく噛んだね!と驚くほど、細かな木屑がウンチにどっさり混ざっていました。

今回は何事もなくて良かったけど、

これからは、家族全員で注意していかなくてはいけないですね。

飲み込んだのが、もし焼き鳥の串だったら、それはそれは大変だったそうで、

お腹の中から串が突き抜けて出てきたりすることもあるそうです。

ああ、怖い、怖い。

どうぞ、みなさんも、お気を付け遊ばせ~~!!



1号が言うには、バイト先で食べたゴミを鞄に入れて持ち帰り、
何気にポイッと捨ててしまったそうです。
1号よ、頼みます。
貴方のウッカリは昔からだけど、周りを巻き込むのはやめて頂戴。
もう、父親になっている友達だっているんだから!
しっかりせ~~~よ!
今度またやらかしたら、許さないからね!

最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく!053.gif 

↓1ポチ010.gif         ↓2ポチ016.gif
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
               にほんブログ村
by kabosu112 | 2010-06-08 00:44 | いたずら