2010年 04月 13日
この風景を胸に焼き付けて
桃源郷と呼ばれる、山梨県笛吹市で過ごした土曜日のお話も、
今日でようやく終わりとなります。
もう飽きたなんて言わないで、
どうぞ最後までお付き合い下さいませ~~!

足湯の後に私達がやってきたのは、ここ。

山梨県笛吹川フルーツ公園です。

眼下に広がる甲府盆地は、

ピンク色の絨毯。

そして、富士山。

この素晴らしい展望の中で、のびのびと遊ぶ子ども達。

気持ちいいぞ~!

かぼちゃんも、たくさん歩きましたよ~!

暑いから、アイスが美味しいし!!

かぼちゃんも、はい、どうぞ!

早朝からずっと運転&散歩しているかぼ父さんは、
そろそろお疲れモードになってきました。
ちょっとだけ、ウトウトした後は・・・・

言葉もなく、

ただ、眺めるだけの、

男の背中。

それに、黙って寄りそうかぼちゃん。
と、思ったら・・・

あ~~~! もう飽きた! つまんない!

疲れた! いい加減にお昼寝させて!!
と、言っているのか、いないのか?

そろそろ日も傾いてきましたよ。
それでは、最後のお楽しみと参りましょうか・・・。

フルーツ公園のすぐ近くにある、
素晴らしい展望で有名な、ほったらかし温泉に行きました!

あっちの湯にしようか、こっちの湯にしようか、どっちにしようか迷います。

げげげ~~~! なんたる混雑。
お風呂に入るのに、どんだけ待つのかしら。
だって、観光バスが次々にやって来てるし!

こういうのは苦手ですから、即、諦めました。
だって、せっかくの温泉だもの。
のんびり入りたいじゃないですか!

そんな訳で、私達が次に選んだのはこの温泉!
地元の方が、数人入っていただけで、
広いお風呂にゆった~~り浸かれて、気持ち良かった~~!
貸し切り状態の大広間で、かぼ父さんは仮眠を取り、
元気を取り戻した後は・・・・

またフルーツ公園に戻って、甲府盆地の素晴らしい夜景を楽しみました。
写真は全く上手く撮れませんでしたけど!
ここは、新日本三大夜景の一つなんだそうですよ。
熱々カップルにおすすめです!!
帰りは、渋滞も解消した後だったようで、スムーズに帰って来られました。
あ、勿論私は、ぐっすりでしたので、何時間掛かったのかはよく分かりませんが。

山梨のお土産と言えば、信玄餅ですが、
談合坂SAのぐりこやで、巨大なコロンを見つけて興奮したので、
これを、お土産に決定!!
お菓子大好きの職場のみなさんも、大喜びしてくれました!
今度は、巨大ポッキー買ってこよっと!!
長い記事にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
編集作業も、いい加減、もう飽きたよ~~~!
それでは、明日も元気に働く為に、もう寝ることにします。
みなさん、おやすみなさい。
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
by kabosu112
| 2010-04-13 00:15
| おでかけ