2010年 04月 11日
桃源郷に行こう!
昨日の土曜日は、ちょっと遠くまでお出掛けしてきました。
朝5時半に家を出ましたので、ほとんど渋滞に合うこともなく、
私は都内までの記憶はあるのですが、
その後、気付いたら・・・・・ここでした!!

運転だけでもお疲れ様ですのに、
途中のSAでかぼちゃんの散歩をしたり、朝ご飯をあげたり、
そんなことも全部かぼ父さんがやってくれました。
私は眠っていたので知りませんけど・・・・。

ここは、山梨県笛吹市 「八代ふるさと公園」 です。

はらはらと舞い落ちる桜吹雪の中を歩いて行くと、

おお~~~!
今年もまた、この風景に会えた!!
1年ぶりの感動です。

たんぽぽ、菜の花、桃の花。

空は青空、嬉しいな!

笛吹市は山梨県甲府盆地の東に位置し、

笛吹川が市の中心を流れています。

笛吹川対岸に広がる扇状地は「桃源郷」と呼ばれるにふさわしい、

生産量日本一を誇る桃の栽培エリアになっています。

近く愛でてもかわいらしいこの桃は、

遠くから見るとまるでピンクの 絨毯を敷き詰めたように美しく、春を満喫させてくれます。
(以上、笛吹市観光案内からのコピーでした!)

まさか、ここで桜に会えるなんて、期待もしていなかったです。

かぼちゃんの笑顔も満開。

「あら、ちょっと! アンタ随分可愛いじゃないのよ!!」
威勢のいいお母さんに、誉められてしまいました。

気温はぐんぐん上がって、
歩いていると、暑さを感じる程になってきました。

気持ちい~~~い!

来て良かった~~~!!

あ、かぼちゃん、いいな。
ちょっと羨ましい、絶景シッコ!

こんなに綺麗に咲いているのに、

もう、花を落とす作業が始まっています。

この橋の上から見る景色が好きなんです。

まさに、桃源郷。

かぼちゃんの長い1日は、まだまだ続きますが、

今日のところは、これでおしまい。
また明日の記事を、どうぞお楽しみに!!
昨日は1日運転して、疲れている筈のかぼ父さん。
でも、今はもう既にいません。
朝早く起きて、野球の練習に行っちゃった!
ホント、凄いわ!
私は昨日遊んだ分、家事が溜っております。
げげげ~!
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく!

↓1ポチ




にほんブログ村
by kabosu112
| 2010-04-11 09:01
| おでかけ