人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みんなの声から勇気が生まれる



優しい時間が流れる、日曜の午後。

みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0291136.jpg


冬毛が抜け始め、掃除が大変な季節の到来です。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0292490.jpg


のんびりくつろいでいるけど、後で、あれするからね。

いいですね!



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0293868.jpg


かぼちゃんの苦手なシャンプーですよ。

ふんわりふかふかの美人さんになりましょうね。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0295126.jpg


夕方の散歩の後、かぼ父さんが洗ってくれました。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_030176.jpg


シャンプーの様子を撮ろうと思ってバスルームを覗いたら、

かぼ父さんの格好が、おパンツ1枚の姿でしたので、残念ながら諦めました。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_030828.jpg


丁寧にドライヤーをかけて、いい匂いのふかふかかぼちゃんになりました。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0302256.jpg


先日の記事、「新しい命と消される命と・・・」を載せてから、

たくさんの応援ポチとコメントを頂きました。

心から感謝申し上げます。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0303341.jpg


同じブログ村柴犬カテゴリーの「モジーノ家のそれでも犬生活」のもじ子さんは、

心強い応援記事「応援しているブログ、かぼすちゃんとおさんぽ。」を書いて下さいました。

私の言葉が足りなかった部分も、簡潔に伝えて下さってあります。

そして、モジーノ家のコメント欄にも、考えさせられる沢山のコメントが寄せられており、

何度も繰り返し、読ませて頂きました。

もじ子さんのお返事も、大変勉強になります。

まだお読みになっていない方は、是非、ご覧下さい。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0311774.jpg


頂いたコメントの一つ一つにお返事を書きたかったのですが、

あの記事を書いた日から、かなりの睡眠不足が続いております。

じっと座っていると、頭がクラクラ、すぐに瞼が閉じてしまうという情けない有様です。

お一人お一人に、ありがとうがいいたいのに、ごめんなさい。

今日は、みなさんからのコメントを、いくつかご紹介させて頂きたいと思います。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0313360.jpg


今は何の力にもなれない。。。 ただこの記事の写真と文章を見て

わんわんと声を上げて泣くことしかできません。 ごめんなさい。             こめ母さん



何の力にもなれないなんてことは、ありませんよ。

こうしてコメントを下さっただけで、私に勇気を与えて下さいました。

もっとできることがある筈だって、背中を押された気がしました。

言葉は、力を生み出すんです。 ありがとう。



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0315682.jpg


ウチのお客様にペットショップなら保護犬を!といって

「中古はだめなんだよね~」て何回か言われました(怒)

中古て!何よ!客人でも大喧嘩しちゃいます!まだまだ負けませんよ!         おはぎさん
     

中古・・・・酷い表現ですね(涙) 

おはぎさん、尊敬します。 私も頑張ります!!



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0322072.jpg


日本でも一日も早く、(イギリス等のように)許可のない個人や店頭での動物売買が禁止になって、

センターから成犬を譲り受けることが普通の社会になることを願ってやみません。

でも、最近では動物実験をしない化粧品メーカーもでてきたりと、

変わらないように見えた物事も、一人一人の声から少しずつ、

でもしっかりと変えていけるんだなって感じます。

そうした変化の土台には、必ずかぼすママさん達のように一人一人の声と行動があるんだなぁって。

色々振り返らせられました。                         ハム助さん



ありがとうございます。

私はまだ何も始めていません。 でも、これからですよ!!



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0323135.jpg


あまりにも亡くなった愛犬への思いが強すぎて、

まだ一歩踏み出せません。いつかは、ちばわんの関係者を通じて、

1匹でも犬の命を助けたいと思っているのですが・・・         走快エイトさん



ペットを飼いたいと言う気持ちはありましたが、

安易に飼ってはいけないのだなと思うようになりました。

もしどうしてもの場合は、里親になる道を選択します。         ムジカさん



うちの子は、ペットショップで売られている犬しか知りませんでした。

でも、今回このような記事を載せてくれたことで、

子供達にも愛護センターという所をちょっとだけ教えることができました。

下の子は犬が欲しくて仕方ないのですが、家族の反対があって飼えません。

でも大きくなったときに自分でお世話ができるようになったら飼えばいいんじゃない・・・?!

と教えてあります。 その時は、愛護センターから探す!!といっていました。        スイカ妻さん



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0324354.jpg


「愛護センター」 辛い環境で育ってきた子、飼い主にゴミのように捨てられた子、

迷子になって帰れなくなった子。

悲しい犬生の幕を下ろす為の場所から、かぼちゃんのように、

幸せを掴める子達がもっともっと増えますように・・・

そしてなにより、そんな悲しい場所に運ばれる命がいつの日か無くなりますように・・・   さくら&ゆうままさん




軽い気持ちで飼って、軽い気持ちで捨てる・・・ひどい事です。

捨てた飼い主は自分の犬や猫が処分される所を見るべきです。

あの悲しい声を出してドリームボックスに押しやられる姿を。

これがあなたの犯した罪だと。それでも平気でいられるのかと。        凛ママさん



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0331777.jpg


私も、ペットショップは嫌いです。

ペットショップのわんこたちは、大きくなると商品価値が下がるので、

命を維持するだけの最小限のエサしか与えられず、

エサの入っていたお皿をいつまでもいつまでもなめ続けています。

それでも売れないと年末に「福袋」として売り出されていました。

「命」を商品として扱うことは、許されないことだと思います。           十兵衛さん



助かる命と助からない命にどんな差があるんでしょう?

いえ何の差もないですよね・・・

私達人間の命もワン達の命もみんな同じ尊い命なんです。           ミカさん



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0333671.jpg


かぼちゃんが今、家族を信頼しきっていることが全てに思えます。

また、幸せなかぼちゃんのいる家族は幸せだと思います。            nekoさん



今、もう一人を迎えることは出来ませんが、

今いる子を精一杯愛し、何かお手伝い出来ることを探そうと思います!!     ロン姉さん



改めて命の大切さを感じました。

人間の勝手な理由で捨てられた命を一匹でも多く、

飼い主と一緒に過ごした幸せな命に変えられるように、愛犬と家族と共に祈っています。   ふくちゃんさん



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0334628.jpg


この現状から一つでも多くの命が救われることを、心から願っています。

かぼちゃんはホントに幸せそうな顔をしています。                 たらまる子さん



かぼちゃん、かぼすママさん、頑張って下さい。

自分も何かお役に立てたらと思っております!!                  ドカ弁さん



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_034096.jpg


センターでのわんこたち,じっと見つめる目が悲しそうで・・・

まだ人間を信用してるんだと思うと悲しくて涙が出ました。

かぼすちゃん,優しいご主人に出会えてよかったね♪                yukarincoさん



私も今は新しい1つの命を救ってあげる事は出来ないけど、

少しでも何かの役に立ちたいと思いますし、思っているだけじゃなく、

役に立てるような情報を探してみようと思います。                 じんねぇさん



みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0343776.jpg


犬が好きな私たちが、自らペット事情を劣悪なものに作り上げてしまっている、

という現状をもっと認識しないといけません。

好きだからこそ去勢、避妊について真剣に考えて決断しないといけないんですよね。

幸せワンコと不幸になってしまうワンコ。

両方とも私たちの操作で決まってしまうなんて、それこそ不幸過ぎます。

かぼちゃんのように再び愛される機会をもらえるコがどれだけいるか・・・

やはり私たちは啓蒙していかなくてはいけませんね。

大好きなワンコのためにも・・・。                           瀬那ままさん



『殺処分ゼロ!』目標はとんでもなく大きいですが、

個人個人でできることは絶対にあるはず!

私も改めて自分が何をすべきか、再確認できました!             れいごんさん




うちのたろうは「差し上げます。可愛がって下さい」という張り紙のされたケージに

兄弟と2匹で入れられていたのを連れて来た子です。

今ではうちの王子様 家族皆を幸せにしてくれていますがあの時の不安そうな顔を忘れません。

そして後ろ髪引かれる思いで置いてきたもう1匹の子は今頃どうしているのか気になって・・

何故一緒に連れて来てあげなかったのかとずっと後悔しています。

どうか全ての犬や猫が幸せになれますように・・                     ひなさん

                 
                                         

みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0344712.jpg


今回、ご紹介できなかった皆さん、ごめんなさいね。

今、隣にいる人に、命を消される動物達の話を教えてあげるけでもいい。

何もできないなんてこと、絶対にないんです。




皆さん、何度でも言います。

勇気を下さって、ありがとうございました。

そして、最後に・・・・


みんなの声から勇気が生まれる_a0126590_0345673.jpg


☆1位おめでと~う!!!☆     

今、ママとポチを押したら... かぼたんが1位になってました!!! ^ー^すごくうれしいです。

ずっと前が、6位だったのにあっと言う間ですね。                  かれんちゃん



かぼちゃんの応援団長、かれんちゃん、いつもありがとう。

フランスからのエール、すごく近くに感じています。

これからも、どうぞ、宜しくね!!



明日、いえ、もう今日ですね。
今日は父の17回忌法要です。
月日の経つのは速いなぁ・・・。
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく!053.gif 

   ↓1ポチ010.gif        ↓2ポチ016.gif
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
             にほんブログ村
by kabosu112 | 2010-03-22 04:01 | かぼすのこと